1.

論文

論文
Onbe, Hiromi ; Yamazaki, Chiho ; Sanaki, Isamu ; 恩幣, 宏美 ; 山碕, 千穂 ; 佐名木, 勇
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  70  pp.21-29,  2020-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />目 的:就業継続支援の一助とするため,乳幼児を持つ看護師の身体的・精神的健康と日常生活の状況を把握し,これらの関係を探索することを目的とした. 方 法:乳幼児を持つ看護師に,無記名自記式質問票を用い た調査を行った.調査内容は,個人属性,日常生活における支障の程度,身体的・精神的健康度(SF-36),生活習慣,疾患に関する項目等である.SF-36の下位尺度と,各要因間との関係を検討するため,単変量解析を行った. 結 果:回答は53名であり,SF-36の複数の下位尺度が国民標準値より低く,日常生活は家事と育児で支障が高かった.SF-36下位尺度と日常生活への支障との関係は,家事と育児で支障が高くなると尺度得点の全てが低いことが示された. 結 論:乳幼児を持つ看護師は,身体的・精神的健康得点が低く,日常生活の中でも育児と家事での支障の高さと関係があった.乳幼児をもつ看護師の就業継続のためには,家事や育児に対する時間と支援の確保に向けて,特に20代の看護師への重点的な支援と,柔軟な勤務体制や通院休暇等を活用できるような職場環境の整備,ストレスマネジメントの検討が有用と考える. 続きを見る
2.

論文

論文
丸山, 英志 ; 有坂, 千賀子 ; 藤井, 智代 ; 野田, 大地 ; 津金澤, 理恵子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  63  pp.295-295,  2013-08-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
3.

論文

論文
Mori, Yoshie ; Li, Ya-Yuan ; Lee, Moyo ; 森, 淑江 ; 李, 亞員 ; 李, 孟蓉
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  63  pp.45-50,  2013-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />【目的】台湾が派遣してきた医療ボランティアの特徴を明らかにするとともに,看護ボランティアの活動の意義を考察する.【方法】台湾の医療ボランティアについて ICDFから入手した資料,文献をもとに分析した .【結果】 1996年から 2012年 10月までに 562名のボランティアが派遣され,医療ボランティアは 1999年から 83名派遣されていた.派遣国は国交のない 4か国を含む 20か国で,中南米・カリブ地域が 50.6%,次いで大洋州,アジア,アフリカの順だった.派遣された看護師は 70名で,活動内容は病院での看護活動 21.4%,地域保健活動 50.0%等であった.アジアと中南米・カリブでは健康管理を中心とした活動が,アフリカでは,疾病・負傷に対応する看護活動が主に行われていた.【結語】台湾にとってボランティア派遣は外交手段として大きな意味を持っていた.アフリカへの看護ボランティア派遣は病院の人的補.として行われており,地域保健の推進が今後の課題である. 続きを見る
4.

論文

論文
Shimodaira, Kimiko ; Ito, Mayumi ; 下平, きみ子 ; 伊藤, まゆみ
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.31-40,  2012-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />[目 的]一般病院で身体的治療を受ける認知症高齢者のケアを担う看護師への教育研修実施のための教育\n二一ズの把握と教育プログラム内容の抽出をする.[対象と方法]急性期治療を行う2病院の整形外科病\n 棟の看護師,各6名に,フォーカス・グループインタビューを行い,逐語録からデータを質的帰納的に分析し\nた.[結 果]「認知症高齢者のケアの困難」から8カテゴリ,「認知症高齢者のケアで心がけていること」\nから5カテゴリ,「教育研修にっいて希望すること」から4カテゴリが抽出された.[結 語]教育二一ズと\nしては,①認知症高齢者の状態の理解,②BPSD・危険行動の理解,③せん妄の理解,④認知症高齢者の世界の\n理解,⑤急性期病棟での具体的事例を用いて認知症高齢者のケア方法の理解,教育プログラム内容は,①認知\n症の疾患・治療,②認知症高齢者の理解とアセスメントツール,③BPSD・危険行動の行動分析と介入の実際,\n④せん妄とその対応,⑤認知症患者の言動の意味,⑥認知症高齢者との関わり方,⑦認知症患者とのコミュニ\nケーション,⑧急性期病棟での事例を通した看護過程の展開,が抽出された. 続きを見る
5.

論文

論文
関真, 由美 ; 早川, 信江 ; 伊藤, 京子 ; 福島, 久美 ; 藤生, あや ; 月田, 幸枝 ; 町田, 祐子 ; 久保, ひかり ; 春山, 幸子 ; 鈴木, 真由美 ; 田中, 俊行
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.86-87,  2012-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
6.

論文

論文
北田, 陽子 ; 瀬山, 留加 ; 高井, ゆかり ; 武居, 明美 ; 神田, 清子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.489-498,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />要 旨\n[目 的]一般病棟に勤務する看護師による終末期がん患者の家族への支援内容を明らかにすること.[対\n象と方法]倫理審査委員会の承認を得て,A病院の一般病棟に勤務する看護師で,がん看護従事年 数が通算\n3年以上の者を対象に,半構成的面接によリデータ収集し,質的帰納的方法を用いて分析した.[結 果]\n対象は19名で,がん看護従事年数は3-20年であった.分析の結果,5コアカテゴリーである『家族支援の前\n提となる経験知や知識技術』『家族支援を行う上での信頼関係の形成』『家族成員及び家族内の状況把握と問\n題の明確化』『家族を全人的に捉えた実践』『実践の自己評価』が構成された.[結 語]看護師は終末期が\nん患者の家族支援において,経験などから家族支援の意味づけや,よりよい看護支援への動機づけを行って\nいた.このことから,自己の看護を振り返る機会を増やすことで,家族支援の実践の向上に繋げられる可能性\nが示唆された. 続きを見る
7.

論文

論文
樋口, 友紀 ; 中西, 陽子 ; 廣瀬, 規代美 ; 櫻井, 通恵 ; 堀越, 政孝 ; 神田, 清子 ; 二渡, 玉江
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  59  pp.43-50,  2009-02-01.  北関東医学会
概要: application/pdf<br />Journal Article<br />【目的】手術療法を受けたがん患者のリンパ浮腫ケアに対して看護師が認識している課題を明らかにす\nる. 【対象と方法】全国136施設でリンパ浮腫ケアに最も関係 する看護師が回答したケアに関する質問紙\nのうち, 自由記述項目に記載のあった77名の記述内容を分析の対象とした. 分析は, 内容分析の手法を参考\nに質的記述的に行った. 【結果】手術療法を受けたがん患者のリンパ浮腫ケアにおける課題は『ケア提供\n者および当事者に対する教育的支援の不足』, 『施設におけるケア環境整備の不足』, 『地域におけるケアを推\n進する社会資源・地域連携の不足』, 『予防から発症後のケア方法の未確立』の4カテゴリーが形成された.\n 【結語】看護師が認識しているリンパ浮腫ケアの課題から, 施設, 地域, 社会が相互に連携し, ケア環境整\n備に向けて協働する必要性が示唆された. 続きを見る