1.

論文

論文
Tomono, Shoichi ; 伴野, 祥一
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.73-74,  2012-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
2.

論文

論文
伴野, 祥一 ; 柳川, 益美 ; 上條, 隆 ; 林, 邦彦 ; 岡田, 智子 ; 西野, 道夫 ; 福村, 幸仁 ; 村上, 正己 ; 河津, 捷二
出版情報: 群馬保健学紀要.  26  pp.105-109,  2006-03.  群馬大学医学部保健学科
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper<br />群馬県内6地区の245人(25~88歳:60.8±10.3歳,男59人,女186人)を対象に75gOGTTを行い,血清脂質,体脂肪, 骨密度等の関係について検討した。糖尿病型37人(15%),境界型61人(25%),正常型147人(60%)であったが,耐糖能異常群(境界型と糖尿病型)と正常群との間で性と年齢を調整して分散分析を行ったところ, HOMA-IR, hs-CRPおよび肩甲骨下部皮下脂肪の厚さについて有意差を認め,前者は後者よりも有意に高値であった(それぞれp=0.0002, 0.0345, 0.0210)。対象を,山村地区(利根村,中之条町,下仁田町:90人)と町地区(桐生市,群馬町,吉井町: 155人)に分けて比較すると,耐糖能は前者では糖尿病型19%,境界型29%,正常型52%,後者ではそれぞれ13%, 24%, 63%であり,有意差はなかったものの,山村地区の方が耐糖能異常が多かった。一方,空腹時インスリン値は,山村地域6.6±6.6μU/ml,町地域4.6±2.5μU/ml,HOMA-IRはそれぞれ1.52±1.45,1.19±0.78と両者とも山村地区が有意に高かった(p<0.05)。また,背脂肪厚はそれぞれ22.0±9.0mm, 19.8±7.7mmと山村の方が有意に厚かった(p<0.05)。定期的な運動習慣のある着(週に1回以上)は,山村地域で32%,町地域で51%と山村地区の方が少なかった(p<0.01)。以上より,群馬県内では,耐糖能は山村地区の方が町地区よりむしろ悪い傾向があり,前者の方がインスリン抵抗性が高く,運動習慣のある者が少ないなど,山村における生活習慣の指導の必要性が認められた。 続きを見る