1.

論文

論文
Yudistiro, Ryan ; Heryanto, Yusri Dwi ; Kodaira, Sayaka ; Higuchi, Tetsuya ; Arisaka, Yukiko ; Tokue, Azusa ; Taketomi-Takahashi, Ayako ; Tsukamoto, Norifumi ; Yokohama, Akihiko ; Handa, Hiroshi ; Koiso, Hiromi ; Ishizaki, Takuma ; Tsushima, Yoshito
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  70  pp.79-80,  2020-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
2.

論文

論文
Osaki, Yohei ; Ogawa, Yoshiyuki ; Morita, Akihito ; Higeta, Daisuke ; Shimizu, Hiroaki ; Yanagisawa, Kunio ; Ishizaki, Takuma ; Saitoh, Takayuki ; Tsukamoto, Norifumi ; Kameda, Takashi ; Handa, Hiroshi ; 大崎, 洋平 ; 小川, 孔幸 ; 森田, 晶人 ; 日下田, 大輔 ; 清水, 啓明 ; 柳沢, 邦雄 ; 石埼, 卓馬 ; 齋藤, 貴之 ; 塚本, 憲史 ; 亀田, 高志 ; 半田, 寛
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  69  pp.227-232,  2019-08-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />【症例1】 30歳代女性.20XX年2月に特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断され同年3月に妊娠が判明した.妊娠22週から副腎皮質ステロイド療法を開始したが治療抵抗性であった.血小板数維持のため およそ2週間毎の免疫グロブリン大量療法(IVIG)を要した.妊娠34週1日に前期破水し血小板輸血を行い経腟分娩となった.【症例2】 20歳代女性.10歳でITPと診断され副腎皮質ステロイドなどの治療に抵抗性で20歳時に脾摘術を実施された.妊娠判明時には無治療で血小板数1-2×1010/Lで推移していた.副腎皮質ステロイド療法には抵抗性で,妊娠25週から併用したIVIGでも効果は不十分であった.妊娠30週5日に常位胎盤早期剥離を発症し緊急帝王切開で出産となった.【結 論】 妊娠中の血小板数維持は母児合併症を減らすために重要である.治療抵抗性の妊娠合併ITPに対して,症例を集積しての検討が必要である. 続きを見る
3.

論文

論文
Osaki, Yohei ; Terasaki, Yukie ; Kanaya, Shuhei ; Tahara, Kenichi ; Shimizu, Hiroaki ; Yanagisawa, Kunio ; Ishizaki, Takuma ; Ogawa, Yoshiyuki ; Tsukamoto, Norifumi ; Handa, Hiroshi ; 大崎, 洋平 ; 寺崎, 幸恵 ; 金谷, 秀平 ; 田原, 研一 ; 清水, 啓明 ; 柳沢, 邦雄 ; 石埼, 卓馬 ; 小川, 孔幸 ; 塚本, 憲史 ; 半田, 寛
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  68  pp.261-265,  2018-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />【症 例】 65 歳男性,C 型肝炎,アルコール性肝障害,アルコール依存症,糖尿病,高血圧のため前医通院,禁酒のためX 年 4 月 11 日から cyanamide(70mg╱日)を内服していた.X 年 5 月 29 日に左足の脱力感,構音障害が出現し当院へ救急搬送され,Hb 9.6 g╱dl,WBC 700╱µl(Neutrophile 49╱µl),Plt 3.5万╱µl と汎血球減少を認めた.骨髄穿刺では cellularity10%と低形成性骨髄で,形態異常を認めず,染色体は正常核型,PNH 血球は検出されなかった.所見から再生不良性貧血(stage 5)が疑われたが,アルコール離脱せん妄と考えられる意識障害が強く MRI,インジウム骨髄シンチグラフィーなどの画像検査は施行できなかった.せん妄治療のため精神科病棟に入院し,蜂窩織炎を合併していたため抗菌薬を投与,内服薬をすべて中止し,G-CSF の投与を施行した.血球は 6 日で回復し,cyanamide 以外の内服薬再開後も血球減少は認められなかったことから,cyanamide による薬剤性再生不良性貧血と考えられた.【考 察】 cyanamide 関連再生不良性貧血の報告は少なく,文献的には症例報告を 3 例認めるのみであった.内服開始から発症までの期間は 20 日から 6ヶ月,回復までの期間は 2-4 週,cyanamide の内服量は 50-120mg╱ 日で本症例と一致する.稀な有害事象であり適切な治療で救命し得た症例と考え報告する. 続きを見る
4.

論文

論文
Yudistiro, Ryan ; Heryanto, Yusri Dwi ; Kodaira, Sayaka ; Higuchi, Tetsuya ; Arisaka, Yukiko ; Tokue, Azusa ; Taketomi-Takahashi, Ayako ; Tsukamoto, Norifumi ; Yokohama, Akihiko ; Handa, Hiroshi ; Koiso, Hiromi ; Ishizaki, Takuma ; Tsushima, Yoshiko
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  68  pp.151-156,  2018-08-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />Background and Aims: Radioimmunotherapy (RIT) appears as one of the most effective treatment option s for patientswith relapsed or resistant non-Hodgkin’s lymphoma (NHL). Our aim was to evaluate the role of pre-RIT 18F-fluorodeoxyglucose-positron emission tomography╱computed tomography (FDG-PET╱CT) as an early predictor of 90Y-Ibritumomabtiuxetan treatment response. Methods: We included consecutive 20 patients with relapsed NHL (10 males; meanage, 58.5 ± 8.9 years old) who were treated with 90Y-Ibritumomab tiuxetan. FDG-PET╱CT was performed before andafter treatment. Semiquantitative parameters of all measurable FDG-avid lesions were measured and averaged. Ameasurable FDG-avid lesion was defined as a lesion that showed FDG uptake higher than liver with a diameter morethan 1 cm. Treatment response was determined by visual assessment based on a five-point score criteria from FDGPET╱CT after treatment. Results: Fourteen patients (70%) were classified as responders and the other six patients(30%) as non-responders. All semiquantitative parameters except for MTV demonstrated significantly lower values inthe responders compared with the non-responders (p<0.05). Conclusions: Semiquantitative evaluation by SUVmax,SUVpeak, and TLG before treatment were useful as early predictors of 90Y-Ibritumomab tiuxetan treatment response. 続きを見る
5.

論文

論文
Ishizaki, Takuma ; Yokohama, Akihiko ; Shimizu, Hiroaki ; Yanagisawa, Kunio ; Yoshiyuki, Ogawa ; Mitsui, Takeki ; Hiromi, Koiso ; Takizawa, Makiko ; Saitoh, Takayuki ; Murakami, Hirokazu ; Tsukamoto, Norifumi ; Handa, Hiroshi ; 石埼, 卓馬 ; 横濱, 章彦 ; 清水, 啓明 ; 小川, 孔幸 ; 三井, 健揮 ; 小磯, 博美 ; 滝沢, 牧子 ; 齋藤, 貴之 ; 村上, 博和 ; 塚本, 憲史 ; 半田, 寛
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  68  pp.43-47,  2018-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />再発難治悪性リンパ腫や若年者症候性多発性骨髄腫に対し,自家末梢血幹細胞移植が標準治療として行われている.移植後の速やかな生着には2.0×106╱kg のCD34 陽性細胞が必要とされ,末梢血幹細胞採 取効率の向上が期待される.当科で2000 年12 月から2015 年3 月までに末梢血幹細胞採取(Peripheral blood stem cell harvest: PBSCH)を行った悪性リンパ腫と多発性骨髄腫の82 例のうち,動員化学療法としてetoposide 中等量療法(350 mg╱m2,4 日間)を施行した19 例を対象として,その有効性と安全性を検討した.15 例(79%)で必要量のCD34 陽性細胞の採取を達成した.白血球数1000╱μl 以下の期間中央値は5 日間(3 日~7 日)で,37.5 度以上の発熱は解析可能な13 例中9 例に認め,菌血症の1 例以外は発熱性好中球減少症で,全例抗菌薬治療が奏効した.Grade 3 の口腔粘膜炎を1 例に認めたが,それ以外に重篤な有害事象はなかった.Etoposide 中等量療法は有効で安全な動員化学療法と考えられた. 続きを見る
6.

論文

論文
Takei, Hisashi ; Mitsui, Takeki ; Sato, Naru ; Saito, Akio ; Hoshino, Takumi ; Koiso, Hiromi ; Takizawa, Makiko ; Yokohama, Akihiko ; Saito, Takayuki ; Tsukamoto, Norifumi ; Murakami, Hirokazu ; Handa, Hiroshi ; Nojima, Yoshihisa ; 武井, 寿史 ; 三井, 健揮 ; 佐藤, 成 ; 斉藤, 明生 ; 星野, 匠臣 ; 小磯, 博美 ; 滝沢, 牧子 ; 横濱, 章彦 ; 斉藤, 貴之 ; 塚本, 憲史 ; 村上, 博和 ; 半田, 寛 ; 野島, 美久
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  64  pp.51-55,  2014-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />症例は63歳男性. 血液検査, 骨髄検査から慢性骨髄性白血病慢性期(CML-CP) と診断した. 初診時よりHBV-DNA が検出され,HBVキャリアと診断した.チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)投与 によるHBV再活性化の可能性を考慮しentecavir 0.5mg/日の投与を先行した. HBV-DNA 量の低下を確認しdasatinib 100mg/日の併用を開始した. 投与3ヵ月後に細胞遺伝学的部分寛解, 12ヶ月後に分子生物学的大寛解を得た. 治療経過中HBV再活性化, 肝障害は認めず, 現在も併用療法継続中である. 近年, 免疫抑制作用を持つ薬剤によるHBV再活性化が報告されている. Dasatinibも免疫抑制作用を持つと考えられており, HBV再活性化の可能性が示唆される.HBVキャリアCML-CPに対し,entecavirとdasatinibを併用し安全に治療を継続し得た症例を経験したので報告する. 続きを見る
7.

論文

論文
Toyama, Kohtaro ; Sato, Naru ; Tahara, Kenichi ; Jinbo, Takahiro ; Murakami, Hirokazu ; Nojima, Yoshihisa ; Tsukamoto, Norifumi ; 外山, 耕太郎 ; 佐藤, 成 ; 田原, 研一 ; 神保, 貴宏 ; 村上, 博和 ; 野島, 美久 ; 塚本, 憲史
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.419-422,  2012-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />ヒ素は腹部症状,多発神経炎,ときに中枢神経症状などの急性中毒をきたす重金属として知られている.Arsenic trioxide(ATO)療法は再発・難治性の急性前骨髄球性白血病(APL)に対して有効 な治療法で,その副作用の多くはコントロール可能である.我々はAPL再発に対してATO単独療法施行後に昏睡状態となった症例を経験した.ATO投与の副作用として中枢神経症状は非常にまれで,これまでに意識変容を呈した症例は4例報告されているが,いずれもその背景に原因となり得る基礎疾患を有していた.我々の経験した症例は諸検査で深昏睡を来す他の原因が証明されず,24時間後に回復したのちに深昏睡の再燃を認めていないことから,ATO投与により深昏睡を呈したものと思われた. 続きを見る
8.

論文

論文
Miyazawa, Yuri ; Irisawa, Hiroyuki ; Matsushima, Takafumi ; Mitsui, Takeki ; Uchiumi, Hideki ; Saitoh, Takayuki ; Handa, Hiroshi ; Karasawa, Masamitsu ; Murakami, Hirokazu ; Tsukamoto, Norifumi ; Nojima, Yoshihisa
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.287-290,  2012-08-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />We describe a patient with biphenotypic acute leukemia (BAL) with T-lymphoid lineage and\nmyeloid l ineage differentiation[BAL (T/M)]. Cytogenetic analysis revealed complex chromosomal\nabnormalities, including der(2)t(2;11)(p21;q23). Neither leukemia cells nor T-cell receptor gene\nrearrangements were detected in the bone marrow samples after four courses of high dose cytosine\narabinoside regimen. However, der(2)t(2;11)(p21;q23) anomaly persisted in most of metaphases.\nFluorescence in situ hybridization (FISH)analysis with a probe for MLL did not detect the split signal.\nForty-five cases of hematological disorder with t(2;11)(p21;q23) abnormality have been previously\nreported. The majority of such cases have been classified as myelodysplastic syndrome(MDS) or acute\nmyeloid leukemia (AML). This is the first case BAL (T/M) associated with a t(2;11)(p21;q23)\nanomaly. 続きを見る
9.

論文

論文
Toyama, Kohtaro ; Mitsui, Takeki ; Yokohama, Akihiko ; Saitoh, Takayuki ; Uchiumi, Hideki ; Handa, Hiroshi ; Sakuraya, Masataka ; Murakami, Hirokazu ; Nojima, Yoshihisa ; Tsukamoto, Norifumi
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.159-162,  2012-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />A 64-year-old woman,with more than a 20 year history of polycythemia vera(PV),developed portal\nhypertension,myelofibrosis and extramedullary hematopoiesis accompanied by massive ascites. Portal\nhypertension resulted not only from infiltration of the liver sinusoids by hematopoietic cells but also from\nnodular regenerative hyperplasia of the liver. Wright-stained smears of ascites samples consisted of\nmesothelial cells and macrophages. However,cultures of mononuclear cells from the ascites showed the\npresence of hematopoietic progenitor cells including megakaryocyte colony formation and burst forming\nunits. The JAK2-V617F mutation was positive in granulocytes. Contrary to other reports, radiation\ntherapy was not effective and severe myelosuppression continued for more than one month. We present\nthe unusual clinical course for this case of PV and discuss the pathophysiology of refractory ascites. 続きを見る
10.

論文

論文
Matsumoto, Kumiko ; Yokohama, Akihiko ; Yuzuriha, Akinori ; Toyama, Kohtarou ; Mitsui, Tateki ; Hashimoto, Yoko ; Koiso, Hitomi ; Saitoh, Takayuki ; Uchiumi, Hideki ; Handa, Hiroshi ; Karasawa, Masamitsu ; Murakami, Hirokazu ; Matsui, Hiroshi ; Suzuki, Kazuhiro ; Tsukamoto, Norifumi ; Nojima, Yoshihisa
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.175-177,  2011-05-01.  北関東医学会
概要: application/pdf<br />Journal Article