1.

論文

論文
Horikoshi, Masataka ; Ushikubo, Mitsuko ; Kanda, Kiyoko ; Tsujimura, Hiromi ; Kamiyama, Manami ; Kanaizumi, Shiomi ; Kunikiyo, Kyoko ; Matsui, Rie ; Shinozaki, Hiromitsu ; 堀越, 政孝 ; 牛久保, 美津子 ; 神田, 清子 ; 辻村, 弘美 ; 上山, 真美 ; 金泉, 志保美 ; 國清, 恭子 ; 松井, 理恵 ; 篠崎, 博光
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  68  pp.59-65,  2018-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />目 的:A 大学看護学生の地域での暮らしを見据えた看護に関する自己評価を明らかにし,学年間比較をすることで,今後の教育上の課題への示唆を得ることを目的とした.方 法:看護学生1~3 年次237 名を 対象とし,質問票による集合調査を行った.内容は地域での暮らしを見据えた看護の理解および実践の自己評価27 項目で,回答は,できない1 点,あまりできない2 点,少しできる3 点,できる4 点とした.学年ごとに項目の平均値を算出し,一元配置分散分析および多重比較を行った(p<0.05).結 果:有効回答211 部(有効回答率97.2%).理解では,2・3 年次は全項目で3 点台であったが,1 年次では7 項目にとどまった.8 項目で有意差がみられ,1 年次よりも2・3 年次の得点が高かった.実践は,3年次が10 項目において3 点台,1・2 年次は3 点台がなく,すべて2 点台であった.全項目で1 年次よりも3 年次,9 項目で2 年次よりも3 年次の得点が高かった.結 論:教育改革開始から2 年経過した時点で,教育の効果が現れていることが確認された. 続きを見る
2.

論文

論文
Horikoshi, Masataka ; Futawatari, Tamae
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  67  pp.1-11,  2017-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />Background and Aims:Male rectal cancer patients experience postoperative anxiety regarding bowel,ur inary,andsexual function impairment. These patients must cope with various physical and psychosocial issues. The purposeof this study was to explain the process of accepting postoperative functional impairments among male rectal cancerpatients.M ethods:Fourteen male rectal cancer patients who had undergone surgery 6 or more months beforehand wereassessed through semi-structured interviews. Data were analyzed using the grounded theory approach.Results: Simultaneous bowel, urinary, and sexual dysfunction mutually impeded male rectal cancer patients’activities and negatively affected their self-esteem alongside a feeling of lost masculinity. However,patients learnedto understand their condition while exploring coping techniques for these three major impairments on their ownterms. Patients adopted one of two coping methods,positive acceptance or acceptance with resignation,dependingon support structures and the effectiveness of these established coping methods.Conclusion:Patients’acceptance of the impairment of three major bodily functions should be characterized as asingle structure,rather than focusing on accepting bowel dysfunction alone. Support programs should be structuredbased on the processes characterized through this study along with patient readiness. 続きを見る
3.

論文

論文
Ohtani, Tadahiro ; Ushikubo, Mistuko ; Horikoshi, Masataka ; Kanai, Yoshiko ; Tomita, Chieko ; Sugimoto, Atsuko ; Onoue, Etsuko ; Ogiwara, Kyouko ; Sakou, Keiko ; Kondo, Hiroko ; Tokiwa, Youko ; Kanda, Kiyoko ; 大谷, 忠広 ; 牛久保, 美津子 ; 堀越, 政孝 ; 金井, 好子 ; 冨田, 千恵子 ; 杉本, 厚子 ; 尾上, 悦子 ; 荻原, 京子 ; 佐光, 惠子 ; 近藤, 浩子 ; 常盤, 洋子 ; 神田, 清子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  66  pp.129-137,  2016-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
4.

論文

論文
Chida, Hiroko ; Horikoshi, Masataka ; Tujimura, Hiromi ; Arai, Hiromi ; Nagai, Ayumi ; Saitou, Yoko ; Kawamura, Emi ; Futawatari, Tamae ; 千田, 寛子 ; 堀越, 政孝 ; 辻村, 弘美 ; 新井, 裕美 ; 永井, 歩 ; 齋藤, 洋子 ; 河村, 恵美 ; 二渡, 玉江
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.277-286,  2012-08-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />【目的】本研究は手術室新人看護師が抱く困難と対処法について分析・検討して早期離職の予防方法の知\n見を得ることである. 【対象と方法】手術室看護師13名に聞き取り調査を実施後, 質的帰納的に分析した .\n【結果】困難は7カテゴリ【手術室看護の覚えることの多さ】【慣れない業務への対応】【手術室看護の知\n識・経験の無さ】【手術室の勤務体制による疲労】【職場における人間関係】【患者への対応】【間違いの許さ\nれない業務】から形成された. 対処は, 5カテゴリ【他者と話をする】【困難を前向きに捉える】【心身をリフ\nレッシュする】【学習することで知識を獲得する】【職場における人との接し方を考えて付き合う】から形成\nされた. 【結語】今後, 手術室新人看護師の早期離職予防の支援として, 思いを表出出来るような場や知\n識・技術の獲得が出来る場を設け, 手術室看護師の専門性を意識づけていくことが重要である. 続きを見る
5.

論文

論文
Kobayashi, Mariko ; Takahira, Yumi ; Ichikawa, Kayo ; Horikoshi, Masataka ; Futawatari, Tamae ; 小林, 万里子 ; 高平, 裕美 ; 市川, 加代 ; 堀越, 政孝 ; 二渡, 玉江
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.129-137,  2012-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />【目的】温存術後放射線治療期の看護ケアの特性を明らかにし, 看護の質向上の基礎資料とする. 【対象\nと方法】乳がん看護認定看護師(CN)と乳がん看護に関わる看護師(NS)に郵送による無記名式質問紙 調査\nを行い, 放射線治療期の看護実践等を比較した. 【結果】有効回答は, CN 40名(41.2%), NS 102名(56.\n7%) であった. CN とNSの看護ケア実施割合の比較では, 放射線治療前27項目のうち15項目(55.6%), 治\n療中の18項目すべて(100%), 治療後20項目のうち9 項目(45.0%) において有意差がみられた. このうち,\n治療前の1項目以外はNSの実施割合が有意に高かった. 【結論】温存術後放射線治療期の看護ケアで\nは, ① NSの放射線治療前実施割合は総体的に高く, 治療中・後においても比較的高い,②治療過程を通して,\nNSの看護ケア実施割合はCN より高いという特性が示された. 乳がん看護に携わる看護師が必要に応じて\n協働や連携を強めることで温存術後放射線治療期の看護ケアの質向上につながると考える. 続きを見る
6.

論文

論文
Kobayashi, Mariko ; Ichikawa, Kayo ; Higuchi, Yuki ; Hirose, Kiyomi ; Nakanishi, Yoko ; Horikoshi, Masataka ; Futawatari, Tamae ; 小林, 万里子 ; 市川, 加代 ; 樋口, 友紀 ; 廣瀬, 規代美 ; 中西, 陽子 ; 堀越, 政孝 ; 二渡, 玉江
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.349-359,  2011-08-01.  北関東医学会
概要: application/pdf<br />Journal Article<br />[目 的]乳房温存術後の放射線治療を受ける患者に対する乳がん看護認定看護師の看護の実状と課題を明\nらかにする.[対象と方法]日本看護協会ホームページの認定 看護師名簿を参照し,無記名式質問紙調査を\n郵送法で実施した.放射線治療前・中・後のケア内容などは選択式回答,課題は白由記述とした.[結 果]\n対象者97名中,有効回答は40名(41.2%)であった.放射線治療前はケア内容の約半数で実施割合が70%を\n超えていた.治療中では約90%の項目で30~50%,治療後ではすべての項目で40~60%の実施割合であっ\nた.課題としては,[質の高い放射線看護の実践],[継続的ケアシステムの確立],[連携の充実]の3カテゴリ\nが抽出された.[結 語]乳房温存術後の放射線治療看護では,放射線治療中・後において専門職を活用し\nた質の高い放射線看護の実践,継続的ケアシステムの確立,連携の充実の強化に取り組む必要がある. 続きを見る