1.

論文

論文
NAKASATO, Shinichi ; TANAKA, Mari ; 中里, 真一 ; 田中, 麻里
出版情報: 群馬大学教育実践研究.  pp.127-133,  2024-03-01.  群馬大学共同教育学部附属教育実践センター
概要: Departmental Bulletin Paper
2.

論文

論文
TANAKA, Mari ; 田中, 麻里
出版情報: 群馬大学教育実践研究.  40  pp.121-129,  2023-03-01.  群馬大学共同教育学部附属教育実践センター
概要: Departmental Bulletin Paper
3.

論文

論文
TANAKA, Mari ; 田中, 麻里
出版情報: 群馬大学共同教育学部紀要. 芸術・技術・体育・生活科学編.  58  pp.55-64,  2023-01-27.  群馬大学共同教育学部
概要: Departmental Bulletin Paper<br />What is necessary to maintain and develop our living environments properly? Community l earning, in which children learn and rediscover the region in which they live, and in which they identify with, pass on, or become aware of the importance of the wisdom and ingenuity found in the community, is very important in maintaining a living environment.   Surrounded by mountains with a rich natural environment, the area is blessed with abundant agricultural products and landscapes, benefiting from fresh air and water. However, these nature-rich areas have experienced landslides, floods, and other disasters in the past. In disaster education, it is important to foster an attitude to handle natural disasters when they occur. To this end, it is very important to understand the lives of local communities, including how to respond to disasters, living culture shaping indigenous responses to them rather than focusing solely on disasters.   We have been making several local playing cards. Some include disaster prevention perspectives. Educational method making indigenous playing cards brings a lot of incentive, recognition and attachment to their living environments through various communications. It offers an exciting prospect of active learning in integrated study. This paper aims to present how regional indigenous playing cards can be created. It is expected to be implemented in as many regions as possible as one of the methods of active learning. 続きを見る
4.

論文

論文
MIGISHIMA, Kazuo ; TANAKA, Mari ; FUKASAWA, Atsuhito ; 右島, 和夫 ; 田中, 麻里 ; 深澤, 敦仁
出版情報: 群馬大学国際センター論集.  pp.1-20,  2023-03.  群馬大学国際センター
概要: Departmental Bulletin Paper<br />本論では、群馬大学名誉教授である尾崎喜左雄博士(以下、尾崎氏)の古墳調査が100年近く続く群馬県の古墳研究の歴史の中で、どのように寄与したのかについて考察した。  尾崎氏は、 昭和18年に群馬師範学校教授に着任したのち、昭和20年代前半から、昭和40年代半ばまでの間に県内各地で360基以上の古墳の調査を実施しているが、その中から、渋川地域、太田地域、高崎地域における尾崎氏の古墳調査の取り組みについてとりあげ再検証した。  そして、尾崎氏の古墳調査を時系列で整理し、昭和時代における群馬県の文化財保護史の中に位置づけた。その結果、戦前の帝室博物館、郷土史家や知識人による発掘と昭和40年代後半以降現在まで続く地方自治体等による発掘という2つの異なる古墳調査の体制・動向の間に尾崎氏の古墳調査が位置づけられることが明らかになり、このことが、今日の古墳研究に大いに寄与していることが再確認された。 続きを見る
5.

論文

論文
田中, 麻里 ; 山内, 可菜 ; 越智, 貴子 ; 深澤, 敦仁 ; TANAKA, Mari ; YAMAUCHI, Kana ; OCHI, Takako ; FUKASAWA, Atsuhito
出版情報: 群馬大学国際センター論集.  pp.21-32,  2023-03.  群馬大学国際センター
概要: Departmental Bulletin Paper<br />Dr. Kisao Ozaki, professor emeritus at Gunma University, was a researcher who laid the foundation for the study of tumulus in Gunma, and many of the tumulus survey diaries, photographs and drawings from that time are kept at Gunma University Aramaki Campus. These three unearthed archaeological relics, photographs and records are regarded as uncommon and valuable materials in Japan. These materials were used for student education, and Dr. Ozaki's exhibition Part5 was organized with student participation. In this section, we report on the contents of the exhibition and students' learning about the trial of educational practice using university materials. The Dr. Ozaki Exhibition, Part 5, focused on a web exhibition consisting of posters, videos, exhibition discription, and “Dr. Ozaki and tumuli in Gunma” playing cards. The students studied about the tumuli in Gunma and the role played by Dr. Ozaki and learned practically through production how to pass on what they had learned, thereby acquiring skills, and feeling a sense of accomplishment. The use of university materials enables students to understand the role played by the university and to transmit what they have learned from the students' point of view, thereby bringing the knowledge of the university to a wide range of people. In the future, the encounter with these valuable materials will help identify with one another for Japanese and overseas students, respecting Japanese or Gunma values, expand the notions, and take part in local and global exchanges. 続きを見る
6.

論文

論文
TANAKA, Mari ; NAKASATO, Shinichi ; 田中, 麻里 ; 中里, 真一
出版情報: 群馬大学教育実践研究.  39  pp.81-86,  2022-03-15.  群馬大学共同教育学部附属教育実践センター
概要: Departmental Bulletin Paper
7.

論文

論文
TANAKA, Mari ; 田中, 麻里
出版情報: 群馬大学共同教育学部紀要. 芸術・技術・体育・生活科学編.  57  pp.95-107,  2022-01-28.  群馬大学共同教育学部
概要: Departmental Bulletin Paper
8.

論文

論文
CHEN, Yunlian ; NODA, Takehiko ; TANAKA, Mari ; 陳, 雲蓮 ; 野田, 岳人 ; 田中, 麻里
出版情報: 群馬大学国際センター論集.  pp.1-18,  2022-03.  群馬大学国際センター
概要: Departmental Bulletin Paper<br />本稿は、2021年6月28日から7月2日までの間に実施されたオンライン英語サマープログラム「群馬のグローバルチャレンジ:自然、伝統と現代社会」について報告するものである。主と して、プログラムの企画と経緯、趣旨、内容と構成、日本人学生と海外協定校学生との国際共修について説明した。次に、54人のアンケート調査のデータを解析し、プログラムの成果や改善すべき点について分析した。その結果、プログラムの全体に対する評価が概ね高く、日本人学生との国際共修の希望が多数あったことがわかった。最後に、21年度のサマープログラムの実施状況はどのように今後の国際教育プログラムに反映させるべきかについて考察を試みた。プログラムのプロジェクトファシリテーターの依頼、日本人との国際共修に関わるスケジュール調整、授業レベルの適宜調整が22年度のオンラインサマープログラムに反映させることになった。 続きを見る
9.

論文

論文
OCHI, Takako ; YAMATO, Akiko ; FUNAHASHI, Mizuki ; NODA, Takehito ; TANAKA, Mari ; 越智, 貴子 ; 大和, 啓子 ; 舩橋, 瑞貴 ; 野田, 岳人 ; 田中, 麻里
出版情報: 群馬大学国際センター論集.  pp.19-33,  2022-03.  群馬大学国際センター
概要: Departmental Bulletin Paper<br />社会におけるグローバル化の急速な進展に伴い、高等教育機関では「グローバル人材」の育成が求められている。この動向に少子化への対策もあいまって、留学生の受け入れは更なる拡大が目指 されている。本報告では、増加傾向の続く留学生に対する支援の拡充を図るべく、留学生の生活・修学の現状を把握した。その結果、本学留学生の約8割が大学教職員の対応、学習・研究環境および経済的支援に高い満足を得ていることがわかった。一方で、新型コロナウイルス感染症の流行も影響し、人的交流の機会が減少していること、情報の入手において困難が生じていることも窺われた。日本人学生による学習サポートを、留学生を対象とした日本語授業へ導入することや学生にとって魅力的な交流の機会を企画すること、情報発信の媒体および方法を工夫すべきことが示唆された。 続きを見る
10.

論文

論文
NAKASATO, Shinichi ; TANAKA, Mari ; 中里, 真一 ; 田中, 麻里
出版情報: 群馬大学教育実践研究.  38  pp.221-226,  2021-03-12.  群馬大学共同教育学部附属教育実践センター
概要: Departmental Bulletin Paper