1.

論文

論文
Ogawa, Hiroyuki ; Yanagisawa, Kunio ; Nakamura, Akihiro ; Kobayashi, Mizue ; Ishizaki, Yoshimi ; Kodama, Tomoko ; Hoshikawa, Koumei ; Tago, Akihiro ; Gohda, Fumito ; Hayashi, Toshimasa ; Sawamura, Morio ; Uchiumi, Hideki ; Nojima, Yoshihisa ; Handa, Hiroshi ; 小川, 孔幸 ; 柳澤, 邦雄 ; 中村, 聡洋 ; 小林, 瑞枝 ; 石﨑, 芳美 ; 兒玉, 知子 ; 干川, 孔明 ; 田子, 明弘 ; 合田, 史 ; 林, 俊誠 ; 澤村, 守夫 ; 内海, 英貴 ; 野島, 美久 ; 半田, 寛
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  67  pp.135-141,  2017-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
2.

論文

論文
野口, 紘幸 ; 小川, 孔幸 ; 柳澤, 邦雄 ; 石埼, 卓馬 ; 三原, 正大 ; 三井, 健揮 ; 清水, 啓明 ; 野島, 美久 ; 半田, 寛
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  66  pp.211-215,  2016-08-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />後天性血友病A (AHA) は凝固第VIII 因子(FVIII) に対する自己抗体により発症する比較的まれな凝固異常症である.今回我々は慢性硬膜下血腫の穿頭血腫潅流除去術を遺伝子組換え型活性型第VI I 因子製剤(ノボセブン???? HI:rFVIIa)投与下に施行し, 良好な止血管理が出来たAHA 症例を経験したので報告する. 症例は, 54歳男性. 心原性脳塞栓にて前医入院.尿道カテーテルによる尿道損傷後, 血尿が持続, APTT 延長が認められたため, 精査加療目的に当院転院となった. 転院時,FVIII 活性8.0%と低下, FVIII inhibitor力価2.0 BU/mlと高値のためAHA と診断され, プレドニゾロン(PSL) (0.5 mg/kg) による免疫抑制療法が開始された.治療開始後第9 病日頭部CT で著明な正中偏位と脳の圧排を伴う左慢性硬膜下血腫を発症,rFVIIa投与下に緊急で穿頭血腫潅流除去術が施行され,重篤な出血なく止血管理に成功した.第12病日に検出感度以下へのinhibitor低下,第19 病日にFVIII 活性正常化したため寛解と判定された.転院後PSL 漸減中にAHA が再発したが, PSL の再増量にて再度寛解となった. 続きを見る
3.

論文

論文
Ogawa, Yoshiyuki ; Yanagisawa, Kunio ; Naito, Chiaki ; Ishizaki, Takuma ; Mihara, Masahiro ; Noguchi, Hiroyuki ; Mitsui, Takeki ; Shimizu, Hiroaki ; Handa, Hiroshi ; Nojima, Yoshihisa ; 小川, 孔幸 ; 柳澤, 邦雄 ; 内藤, 千晶 ; 石埼, 卓馬 ; 三原, 正大 ; 野口, 紘幸 ; 三井, 健揮 ; 清水, 啓明 ; 半田, 寛 ; 野島, 美久
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  66  pp.149-154,  2016-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
4.

論文

論文
小川, 孔幸 ; 柳澤, 邦雄 ; 内海, 英貴 ; 石埼, 卓馬 ; 三井, 健揮 ; 滝沢, 牧子 ; 小磯, 博美 ; 横濱, 章彦 ; 斉藤, 貴之 ; 半田, 寛 ; 塚本, 憲史 ; 村上, 博和 ; 野島, 美久
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  65  pp.187-191,  2015-08-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />症例は77歳,女性.当科受診の45年前から左大腿腫瘤を自覚し,23年前に血管腫の診断で30 Gyの放射線治療を施行されている.今回,体幹と四肢に広範な皮下出血斑を認め当科入院となった.検査データでH b 5.7 g/dlと高度の貧血と著明な凝固系検査異常(Fib 25 mg/dl,PT 10%,APTT 67.9秒,FDP 181.1μg/ml,TAT 326.8 ng/ml,PIC 11.0μg/ml),腎機能障害(Cr 3.82 mg/dl)を認めた.左大腿血管腫によるKasabach-Merritt症候群(KMS),線溶亢進型の播種性血管内凝固(DIC)と診断し,リコンビナントトロンボモジュリン(rTM)とトラネキサム酸の投与及び新鮮凍結血漿(FFP)補充療法を施行した.治療開始後,凝固障害は速やかに改善し,出血症状も消失した.その後,左大腿血管腫に30 Gyの放射線照射を施行し,以後トラネキサム酸内服のみで経過を見ているが,1年以上に渡り凝固障害の再燃なく,良好な経過を辿っている.線溶亢進型DICの急性期治療としてrTM が安全かつ有用であったので報告する. 続きを見る
5.

論文

論文
今井, 久雄 ; 堀口, 昇男 ; 岩崎, 靖樹 ; 長島, 多聞 ; 鶴巻, 寛朗 ; 柳澤, 邦雄 ; 大井, 晋介 ; 解良, 恭一 ; 小野, 昭浩 ; 古賀, 康彦 ; 砂長, 則明 ; 久枝, 一 ; 久田, 剛志 ; 佐藤, 哲郎 ; 石塚, 全 ; 土橋, 邦生 ; 森, 、昌朋
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.179-185,  2011-05-01.  北関東医学会
概要: application/pdf<br />Journal Article