1.

雑誌

雑誌
広島大学国際センター国際教育部門 [編]
出版情報: 東広島 : 広島大学国際センター, 2011.3-2018.3
オンライン: http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja
所蔵情報: loading…
2.

雑誌

雑誌
流通科学大学学術研究会 [編]
出版情報: 神戸 : 流通科学大学学術研究会, 2011-2018
オンライン: https://ryuka.repo.nii.ac.jp/
所蔵情報: loading…
3.

雑誌

雑誌
大阪府立大学工業高等専門学校
出版情報: [寝屋川] : 大阪府立大学工業高等専門学校, 2011.12-2018.12
オンライン: http://repository.osakafu-u.ac.jp/
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
[東坊城秀長著] ; 小川剛生校訂
出版情報: 東京 : 八木書店, 2011.3-2016.12
シリーズ名: 史料纂集 ; 古記録編 [160], [188]
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
山崎康司著
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 2011.4-2016.11
所蔵情報: loading…
6.

雑誌

雑誌
福井大学教育地域科学部
出版情報: 福井 : 福井大学教育地域科学部, 2011.1-2016.1
オンライン: https://karin.flib.u-fukui.ac.jp
所蔵情報: loading…
7.

雑誌

雑誌
愛知淑徳大学メディアプロデュース学部 ; 愛知淑徳大学
出版情報: 長久手町 (愛知県) : 愛知淑徳大学, 2011.3-2016.3
オンライン: https://aska-r.repo.nii.ac.jp/
所蔵情報: loading…
8.

雑誌

雑誌
東海大学 [編]
出版情報: 平塚 : 東海大学国際教育センター, 2011.3-2016.3
所蔵情報: loading…
9.

雑誌

雑誌
梅花女子大学心理こども学部 ; 梅花女子大学
出版情報: 茨木 : 梅花女子大学現代人間学部・心理こども学部, 2011-2015
所蔵情報: loading…
10.

雑誌

雑誌
横浜美術大学
出版情報: 横浜 : トキワ松学園横浜美術大学, 2011-2015
所蔵情報: loading…
11.

雑誌

雑誌
横浜美術大学
出版情報: 横浜 : トキワ松学園横浜美術大学, 2011-2015
所蔵情報: loading…
12.

雑誌

雑誌
第四次美術教育ぐんま塾
出版情報: [前橋] : 第四次美術教育ぐんま塾, 2011.3-2015.3
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
荒木, 栄一
出版情報: 東京 : 中山書店, 2011.6-2014.3
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
宮崎克原作 ; 吉本浩二漫画
出版情報: 東京 : 秋田書店, 2011.7-2014.8
シリーズ名: Shōnen champion comics extra
所蔵情報: loading…
15.

雑誌

雑誌
首都大学東京大学院人文科学研究科表象文化論分野 [編]
出版情報: 八王子 : 首都大学東京大学院人文科学研究科表象文化論分野, 2011-2014
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
ケイティ・サレン, エリック・ジマーマン著 ; 山本貴光訳
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2011.2-2013.5
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2011-2013
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
竹田悦子 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2011.6-2013.3
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
selected from the vocalises of Marco Bordogni ; transcribed and progressively arranged by Joannes Rochut ; edited by Alan Raph ; piano accompaniments performed by Rae Moses
出版情報: [New York] : Carl Fischer, c2011-c2013
シリーズ名: Carl Fischer classic studies
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
藤田覚, 藤井譲治企画編集
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2011.11-2013.3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
国立教育政策研究所教育課程研究センター [編]
出版情報: 東京 : 教育出版, 2011-2013
所蔵情報: loading…
22.

雑誌

雑誌
東洋大学PPP研究センター [編]
出版情報: 東京 : 東洋大学PPP研究センター, 2011-2013
オンライン: https://toyo.repo.nii.ac.jp/
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
by Rebecca Kai Dotlich ; pictures by Gynux
出版情報: New York, NY : Harper, an imprint of HarperCollins Publishers, [2013] , c2011
シリーズ名: I can read book ;
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
須藤功編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2011.3-2012.3
シリーズ名: あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本||ミヤモト ツネイチ ト アルイタ ショウワ ノ ニホン ; 17-18
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
和辻哲郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.4-2012.2
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-144-14~17
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
出版情報: 東京 : 明治書院, 2011.4-2012.6
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
edited by Valerio Pascucci ... [et al.]
出版情報: Berlin : Springer, c2011-c2012
シリーズ名: Mathematics and visualization
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
時田昌瑞監修/著
出版情報: 東京 : シンコーミュージック・エンタテイメント, 2011.4-2012.3
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
フォークナー作 ; 藤平育子訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.10-2012.1
シリーズ名: 岩波文庫 ; 赤(32)-323-6,7
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.11-2012.8
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
文部科学省 [編]
出版情報: 東京 : 教育出版, 2011-2012
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
大畑光司, 玉木彰責任編集
出版情報: 東京 : 中山書店, 2011.12-2012.3
シリーズ名: 15レクチャーシリーズ ; . 理学療法テキスト / 石川朗総編集||リガク リョウホウ テキスト
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
林典雄執筆
出版情報: 東京 : メジカルビュー社, 2011.12-2012.3
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
小川幸司著
出版情報: 東京 : 地歴社, 2011.12-2012.9
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
武藤徹著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2011.12-2012.6
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
溝口敦著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2011.9-2012.10
シリーズ名: 新潮新書 ; 434, 492
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
綾辻行人 [著]
出版情報: 東京 : 角川書店 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2011.8-2012.2
シリーズ名: 角川文庫 ; 16967, 17261
所蔵情報: loading…
38.

論文

論文
Abe, Eiko ; Hayashi, Kunihiko ; Matsumura, Yasuhiro ; Sugai, Yuichi
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.471-478,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />Background: Although unintentional weight loss is a frequently encountered problem in care settings ,\nlittle is known about when it starts. The authors observed body weight longitudinally in an elderly\npopulation and examined its association with mortality. M ethods : Body weight was monitored in\nresidents who lived in a nursing home for the elderly in Tokyo between fiscal years 2002 and 2004,with\nthe final observation date set at October 2008 for survivors and at the date of death for those who died.\nThe 3-year period before the final date was divided into six periods. A linear regression coefficient was\ncalculated as the rate of weight change for each period and compared between survivors and those who\ndied. Results : In the mortality group, significant weight loss was seen from 24 months before\ndeath : -0.42kg, -0.62kg, -0.90kg, and -1.78kg in 19-24 months, 13-18 months, 7-12 months, and\n1-6 months before death, respectively. In the survival group, there was no significant change in any\nperiod. Logistic regression analysis showed that weight change adjusted by sex,age,dementia,and BMI\nwas significantly associated with mortality. The weight loss was large in residents with dementia.\nConclusions : Weight loss began 2 years before death. The findings suggest the importance of daily\nweight measurements to detect changes associated with mortality. 続きを見る
39.

論文

論文
Adachi, Satoshi ; Yamamoto, Atsushi ; Kobayashi, Tsutomu ; Tajika, Tsuyoshi ; Kaneko, Tetsuya ; Shibusawa, Kazuyuki ; Takagishi, Kenji
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.479-482,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />Background & Aims : De Quervain’s disease is known as a representative disease that causes wrist pa in,\nhowever, its epidemiology remains unclear. The purpose of this study was to elucidate the prevalence\nof de Quervain’s disease among the general population and to identify its risk factors. M ethods : The\nsubjects participated in the examinations consisted of 402 people(total of 804 hands),including 157 males\nand 245 females with mean age of 64.1 years. We recorded the subjects’background and medical history\nand then performed physical examinations. We determined the prevalence of de Quervain’s disease and\nconducted a statistical analysis to investigate their background factors. Results : De Quervain’s disease\nwas present in 3.7% (15/402 people) and the prevalence by age group was 9.8% in their forties,3.6% in\ntheir fifties,1.8% in their sixties,3.9% in their seventies,and 3.7% in their eighties. The prevalence was\nsignificantly higher in females than in males. No difference was found in terms of the mean age, hand\ndominance, height,weight, heaviness of labor activity and presence of medical complication. Conclusions\n: In the general population, 3.7% of 402 people had de Quervain’s disease, and its risk factor was\nidentified to be females. 続きを見る
40.

論文

論文
Shimada, Takehiro ; Amanuma, Makoto ; Takahashi, Ayako ; Tsushima, Yoshito
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.483-487,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />Purpose: The aim of this study was to compare non-contrast 3T renal MRA with that of 1.5T unit.\nM ethods and M aterials : We performed renal MRA in twelve volunteers using a 1.5T and 3T unit. For\nrenal MRA, 3D SSFP sequence was used. For quantitative evaluation,ROI was set on the aorta,main\nstems of bilateral renal arteries, and IVC, measuring flow signal at each point. Signal intensity ratio\n(SIR) of renal artery relative to the parenchyma and IVC were calculated. For subjective analysis,two\nreaders evaluated visual quality. Results : SIR of the both renal artery on 3T MRA were significantly\nhigher than those on 1.5T (p<0.01). On subjective analysis,the mean visualization score of renal main\nstem showed no statistically significant difference. However,the scores of the peripheral branches on 3T\nwas significantly higher than those of 1.5T bilaterally(p<0.05). IVC showed significantly lower signal\nratio on 3T relative to that on 1.5T. Conclusion : 3T MRA showed superior demonstration of renal\narteries compared with 1.5T MRA. The intraparenchymal peripheral branches are especially well\ndemonstrated on 3T MRA. Decreased venous signal on 3T system contributed to the selective arterial\ndemonstration. 続きを見る
41.

論文

論文
北田, 陽子 ; 瀬山, 留加 ; 高井, ゆかり ; 武居, 明美 ; 神田, 清子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.489-498,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />要 旨\n[目 的]一般病棟に勤務する看護師による終末期がん患者の家族への支援内容を明らかにすること.[対\n象と方法]倫理審査委員会の承認を得て,A病院の一般病棟に勤務する看護師で,がん看護従事年 数が通算\n3年以上の者を対象に,半構成的面接によリデータ収集し,質的帰納的方法を用いて分析した.[結 果]\n対象は19名で,がん看護従事年数は3-20年であった.分析の結果,5コアカテゴリーである『家族支援の前\n提となる経験知や知識技術』『家族支援を行う上での信頼関係の形成』『家族成員及び家族内の状況把握と問\n題の明確化』『家族を全人的に捉えた実践』『実践の自己評価』が構成された.[結 語]看護師は終末期が\nん患者の家族支援において,経験などから家族支援の意味づけや,よりよい看護支援への動機づけを行って\nいた.このことから,自己の看護を振り返る機会を増やすことで,家族支援の実践の向上に繋げられる可能性\nが示唆された. 続きを見る
42.

論文

論文
川久保, 悦子 ; 内田, 陽子 ; 小泉, 美佐子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.499-508,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />[目 的]認知症高齢者に対して「絵画療法プラン」を作成,実践し,(1)絵画療法が認知症高齢者にもたら\nす効果,(2)認知症高齢者の作品の特徴,(3)肯定的反応および否定的反応を示した絵画療法の画題 ,(4)絵画\n療法を効果的に進めるための介入方法を明らかにした.[対象・方法]対象者は,認知症をもつ年齢65歳以\n上の高齢者で,認知症グループホームHを利用し,調査協力を得た5名である.3か月間に,週1回,60分程度\nの「絵画療法プラン」を計12回介入した.評価は内田1の認知症ケアのアウトカム評価票,BEHAVE-ADを\n使用し,各回の絵画作品の評価も行った.また対象者の反応をカテゴリー分類した.[結 果]対象者5名\nすべて女性であり,年齢は86±5.9歳(平均±SD),全員がアルツハイマー病であった.(1)絵画療法が認知症\n高齢者にもたらす効果は「周辺症状」,「介護ストレス・疲労の様子」,「趣味・生きがいの実現」,「役割発揮の\n有無」の改善と,「制作への自主性」や「他人の作品を褒める」などの肯定的な行動や言動をもたらした.(2)\n作品は色あざやかで抽象度が高く大胆な構図で,単純化などの特徴がみられた.(3)認知症高齢者に肯定的な\n反応であった画題は「色彩が原色で彩度が高く,工程が単純,写実ではなく自由表現をいかした画題」「昔使っ\nていた材料を使った画題」「生活の中で役に立ち,手芸を取り入れた画題」「色や素材を選択できる画題」で\nあった.(4)絵画療法には肯定的な言動の反面「できない」という,相反する感情もあった.[結 語]絵画\n療法は,認知症高齢者の精神活動によい効果をもたらすが,ケア提供者が絵画療法プランを取り入れること\nで,認知症高齢者のいきいきとした反応や言動を発見することができる.介入により新たに発見したことを\nアセスメントし,認知症高齢者ができることを促すようなケアを行うことが求められる.落ち着いた環境を\n整え,画題と介入方法を考慮する必要がある. 続きを見る
43.

論文

論文
原, 祥子 ; 武居, 明美 ; 瀬山, 留加 ; 高井, ゆかり ; 角田, 明美
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.509-514,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
44.

論文

論文
Shimizu, Yuji ; Kurosawa, Koji ; Ueno, Manabu ; Nakagawa, Junichi ; Maeno, Toshitaka ; Suga, Tatsuo ; Motegi, Mitsuru ; Kanesawa, Norio ; Kurabayashi, Masahiko
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.515-518,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />A 53-year-old man was admitted to our hospital because of lumbago. Gastrointestinal endoscopic\nexamination performed on admission did not reveal any gross gastric abnormalities. Lumbar radiogra-\nphy and bone scintigraphy revealed multiple bone osteoblastic changes. Chest radiography showed\nright pleural effusion. The findings ofthe chest computed tomography and cytological examination of\nthe pleur al effusion were strongly suggestive of lung cancer. The patient was refr actory to chemotherapy,\nand he died of cancer and disseminated intravascular coagulation. The autopsy revealed absence of\nprimary lung cancer and the presence of tumor emboli in the right lung fi eld. Swollen perigastric lymph\nnodes, tiny signet-ring cell carcinoma at the posterior wal1 of the stomach corpus, and severe vascular\ninvasion were also observed at autopsy.\n Therefore, signet ring cell carcinoma ofthe stomach should be considered as a possible diagnosis in\nearly-stage gastric cancer patients who develop osteoblastic metastasis and pleural effusion. 続きを見る
45.

論文

論文
Arai, Masaaki ; Ochiai, Ryo ; Hirai, Keitaro ; Sunose, Yutaka ; Yokoo, Hideaki ; Takeyoshi, Izumi ; 新井, 正明 ; 落合, 亮 ; 平井, 圭太郎 ; 須納瀬, 豊 ; 横尾, 英明 ; 竹吉, 泉
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.519-524,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />症例は63歳男性.上腹部不快感を主訴に近医を受診した.上部消化管内視鏡検査で胃前庭部小弩に,2型の\n腫瘍を認め,生検の結果,中~低分化管状腺癌と診断され,石井病院外科に紹介された.CT検査で肝左葉 に大\nきさ約5cmの低吸収領域を認め,胃癌の肝転移と診断した.平成22年4月からS-1+CDDP療法を開殆し\nた.7コース終了後の内視鏡では腫瘍は明らかに縮小傾向で,療痕組織様であった.またMRIで肝転移の著明\nな縮小がみられ,腫瘍は外側区域に限局した.平成23年3月群馬大学医学部附属病院で幽門側胃切除D2郭\n清,Billroth I法再建,肝外側区切除を施行した.\n 病理学的にはtub2, pT2(MP), pNO, INFβ, lyO, v2, PM(一), DM(一), Hl, pStage IVであったがRO切除\nができた.経過は艮好で,第12病日に退院した.その後石井病院外来で経過観察中であるが,術後5ヶ月の現\n在明らかな再発はない. 続きを見る
46.

論文

論文
Iwanami, Kotaro ; Kobayashi, Katsumi ; Roppongi, Takashi ; Maemura, Michio ; Takeyoshi, Izumi ; 岩波, 弘太郎 ; 小林, 克巳 ; 六本木, 隆 ; 前村, 道生 ; 竹吉, 泉
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.525-529,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />症例は70歳,女性、間欠的な腹痛,腹満症状で入退院を繰り返していた、初診より約8ヶ月目に腹満,嘔吐\n症状により入院となったCTで上腸間膜動脈を軸としたwhirl-like patternを認め,絞 拒性イレウスと判断し\nて緊急手術を施行した、術中所見では,絞拒されていたのは後腹膜に固定されていない移動盲腸および上行\n結腸であり,腸回転異常症に起因する中腸軸捻転と診断した、絞拒腸管は渾腫が強くmotilityが不良と判断さ\nれたため,回腸30cmおよび右側結腸を切除した、術後経過は良好で,14日目に退院した、本症例は捻転と白\n然整復を繰り返し間欠的な腹部症状を生じる慢性例であった、慢性の不定愁訴を症状とする腹痛患者の診察\nにおいても,多彩な病態をとる本疾患の可能性も念頭にいれて診察を行うことが重要であると考えられる、 続きを見る
47.

論文

論文
Maemura, Michio ; Roppongi, Takashi ; Iwanami, Kotaro ; Numaga, Yuki ; Tsuboi, Miki ; Oyama, Tetsunari ; 前村, 道生 ; 六本木, 隆 ; 岩波, 弘太郎 ; 沼賀, 有紀 ; 坪井, 美樹 ; 小山, 徹也
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.531-535,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />症例は右乳癌で乳切後の69歳女性.平成14年の手術後5年間アロマターゼ阻害剤を内服している.平成\n21年の乳癌検診時,マンモグラフィで左乳房の異常陰影を指摘され当院受診.マンモグラフィでは左A領域 \nに長径1.Ocmの孤立性腫瘤陰影を認め,超音波検査でも同部位にhypoechoic lesionを認めたが,検診時には\n触知されていない.局所麻酔下に摘出したところ,割面最大径1.Ocmの腫瘤を認め,病理組織学的にはscirr-\nhousに浸潤した癌細胞の細胞質に広くアポクリン様変化を認めたためアポクリン癌と診断した. ER, PgR,\nHER2いずれも陰性であった.残存乳房照射以外に術後補助療法は実施せず経過観察中である. 続きを見る
48.

論文

論文
Oidov, Batgerel ; 中澤, 理恵 ; 坂本, 雅昭
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.537-542,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />群馬大学大学院保健学研究科およびHealth Sciences University ofMongolia(HSUM)との学部間交流協定\nを基盤とし,モンゴル国で初めての理学療法学科新設および理学 療法士育成のための教育支援を行った.具\n体的には,理学療法カリキュラム作成の助言や専門科目に対する特別講義・実習指導などである.カリキュラ\nムに関しては,日本厚生労働省が規定している指定規則に準じ,群馬大学の教育課程を参考に構成した.また,\n群馬大学の担当科目は,HSUMからの要望をもとに運動学や評価の講義・実習を中心とした.このため,臨床\n技能や介入に関する内容を取り入れることが物理的にも困難であった.2011年5月に理学療法学科の第1期\n生が卒業したが,今後は臨床思考過程や臨床技能に対する教育支援を中心に,両大学の交流を継続していく\n必要があると考える. 続きを見る
49.

論文

論文
Takahashi, Misako ; Hashimoto, Yuriko ; 高橋, 美砂子 ; 橋本, 由利子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.543-548,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />[目 的]介入プログラム終了後に行った利用者と職員からの意識調査から集団的アプローチによる口腔体\n操の継続とその支援のあり方を検討する.[対象と方法]介護通所施設において集団的アプローチとして\n の口腔体操を6ヵ月間介入した後に,利用者(n=15)と指導した職員(n=22)に調査を行った.利用者には口\n腔体操の感想と今後の継続意向に関する聞き取り調査を,職員には体操内容や利用者の変化等について無記\n名のアンケート調査を行った.調査期間は2009年9月である.[結 果]利用者の多くは口腔体操にっい\nて「ふつうだった」と答え,白ら取り組むのは難しいが,通所施設の仲間と一緒なら続けたいと答えた.口腔\n体操を指導した職員の約半数は楽しかったと答え,そう回答した職員は利用者も楽しそうだったと捉え,利\n用者の変化にっいて多くの気づきが認められた.[結 論]利用者が口腔体操を継続するためには,職員の\nモチベーションを高めることが不可欠であり,職員が置かれている現状を考慮し,現場に即したプログラム\n作りが大切である. 続きを見る
50.

論文

論文
Hisaeda, Hajime ; 久枝, 一
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.549-550,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
51.

論文

論文
Sako, Keiko ; 佐光, 恵子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.551-552,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
52.

論文

論文
坂本, 亮一郎 ; 柏木, 文蔵 ; 黒川, 公平 ; 佐藤, 洋一 ; 根岸, 幾 ; 北本, 佳住 ; 大井, 勝
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.553-553,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
53.

論文

論文
鈴木, 智美 ; 宮久保, 真意 ; 藤塚, 雄司 ; 中嶋, 仁 ; 加藤, 春雄 ; 周東, 孝浩 ; 新田, 貴士 ; 古谷, 洋介 ; 森川, 泰如 ; 関根, 芳岳 ; 野村, 昌史 ; 小池, 秀和 ; 松井, 博 ; 柴田, 康博 ; 羽鳥, 基明 ; 伊藤, 一人 ; 鈴木, 和浩 ; 中川, 徹
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.553-553,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
54.

論文

論文
加藤, 春雄 ; 関根, 芳岳 ; 鈴木, 智美 ; 中嶋, 仁 ; 藤塚, 雄司 ; 周東, 孝浩 ; 新田, 貴士 ; 古谷, 洋介 ; 宮久保, 真意 ; 森川, 泰如 ; 野村, 昌史 ; 西井, 昌弘 ; 小池, 秀和 ; 松井, 博 ; 中里, 晴樹 ; 柴田, 康博 ; 羽鳥, 基明 ; 伊藤, 一人 ; 鈴木, 和浩
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.553-554,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
55.

論文

論文
大山, 裕亮 ; 田中, 俊之 ; 塩野, 昭彦 ; 小林, 大志朗 ; 町田, 昌巳 ; 牧野, 武雄 ; 柴山, 勝太郎
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.554-554,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
56.

論文

論文
冨田, 健介 ; 塩野, 昭彦 ; 牧野, 武雄 ; 柴山, 勝太郎
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.554-554,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
57.

論文

論文
悦永, 徹 ; 冨田, 健介 ; 斉藤, 佳隆 ; 内田, 達也 ; 竹澤, 豊 ; 小林, 幹男
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.554-554,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
58.

論文

論文
宮澤, 慶行 ; 井上, 雅晴 ; 大竹, 伸明 ; 関原, 哲夫 ; 佐倉, 徹
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.554-554,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
59.

論文

論文
中嶋, 仁 ; 古谷, 洋介 ; 周東, 孝浩 ; 鈴木, 智子 ; 藤塚, 雄司 ; 宮久保, 真意 ; 野村, 昌史 ; 加藤, 春雄 ; 新田, 貴士 ; 森川, 泰如 ; 関根, 芳岳 ; 小池, 秀和 ; 松井, 博 ; 柴田, 康博 ; 羽鳥, 基明 ; 伊藤, 一人 ; 鈴木, 和浩 ; 小山, 佳成 ; 狩野, 臨 ; 曲, 友弘
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.554-555,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
60.

論文

論文
大木, 一成 ; 栗原, 聰太 ; 鈴木, 光一 ; 久保田, 裕 ; 松尾, 康滋
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.555-555,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
61.

論文

論文
奥木, 宏延 ; 宮尾, 武士 ; 岡崎, 浩 ; 中村, 敏之
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.555-555,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
62.

論文

論文
上井, 崇智 ; 大木, 亮 ; 登丸, 行雄 ; 宮澤, 慶行
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.555-555,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
63.

論文

論文
大山, 良雄
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.555-556,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
64.

論文

論文
清水, 暢裕 ; 清水, 康夫
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.557-557,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
65.

論文

論文
飯島, 圭哉 ; 長野, 拓郎 ; 矢尾板, 裕之
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.557-557,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
66.

論文

論文
神徳, 亮介 ; 藤巻, 広也 ; 藍原, 正憲 ; 宮城島, 孝昭 ; 朝倉, 健 ; 宮崎, 瑞穂
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.557-558,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
67.

論文

論文
田中, 志岳 ; 菅原, 健一 ; 富田, 庸介 ; 伊部, 洋子 ; 好本, 裕平
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.558-558,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
68.

論文

論文
塚田, 晃裕 ; 岡野, 美津子 ; 塚原, 隆司
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.558-558,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
69.

論文

論文
橋場, 康弘 ; 石原, 淳治 ; 曲澤, 聡
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.558-558,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
70.

論文

論文
甲賀, 英明 ; 黒崎, みのり ; 山口, 玲 ; 田村, 勝
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.558-559,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
71.

論文

論文
園田, 裕之 ; 割田, 敏朗 ; 佐藤, 貴久 ; 高岸, 憲二
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.561-561,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
72.

論文

論文
大倉, 千幸 ; 畑山, 和久 ; 寺内, 正紀 ; 堤, 智史 ; 中川, 由美 ; 関, 隆致
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.561-561,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
73.

論文

論文
武智, 瑠美 ; 鈴木, 秀喜 ; 有田, 覚
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.561-562,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
74.

論文

論文
鈴木, 隆之 ; 永井, 彩子 ; 武智, 泰彦 ; 佐藤, 直樹 ; 小林, 史明 ; 田中, 宏志
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.562-562,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
75.

論文

論文
米山, 友貴 ; 永野, 賢一 ; 対比地, 加奈子 ; 岡田, 純幸 ; 反町, 泰紀 ; 中島, 飛志 ; 内田, 徹 ; 浅見, 和義
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.562-562,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
76.

論文

論文
喜多川, 孝欽 ; 進上, 泰明 ; 八田, 範子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.562-562,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
77.

論文

論文
小泉, 裕之 ; 木村, 雅史 ; 小林, 保一 ; 萩原, 敬一 ; 大澤, 貴志
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.563-563,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
78.

論文

論文
柳澤, 信明 ; 大澤, 敏久 ; 高澤, 英嗣 ; 新井, 厚
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.563-563,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
79.

論文

論文
近藤, 尚行 ; 角田, 大介 ; 久保井, 卓郎 ; 高橋, 敦志 ; 小野, 秀樹 ; 萩原, 明彦
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.563-563,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
80.

論文

論文
下山, 大輔 ; 片山, 雅義 ; 足立, 智 ; 斯波, 俊祐
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.563-564,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
81.

論文

論文
勝見, 賢 ; 萩原, 明彦 ; 小野, 秀樹
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.564-564,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
82.

論文

論文
山口, 蔵人 ; 久保田, 仁 ; 須藤, 執道
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.564-564,  2011-11-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
83.

論文

論文
群馬大学教育学部附属特別支援学校
出版情報: 研究紀要.  32  pp.1-56,  2011-10-31.  群馬大学教育学部附属特別支援学校
概要: Departmental Bulletin Paper
84.

学位論文

学位
今野, 由信
出版情報: pp.1-65,  2011-09-30.  群馬大学工学研究科
概要: Thesis or Dissertation<br />The contribution of biopharmaceutical industries to general healthcare is rapidly increasing \nwith over 165 products having been approved globally since 1982. Within the therapeutic\napplications of biopharmaceuticals, monoclonal antibodies (MAbs) are of growing interest.\nRecently, more than twenty therapeutic MAbs and related proteins have been launched in the\nmarket. This situation is a double-edged sword because it leads to pressure on pharmaceutical\neconomy. Minimizing the cost of goods (COGS) and maximizing antibody activity are therefore\nactive areas of research in the development of MAbs for therapeutic use.\nWe have screened several enhancers of specific MAb production rate (SPR) using the rat\nhybridoma YB2/0 cell line and found that coenzyme-Q10 (CoQ10) is a promising enhancer\ncandidate. CoQ10 is well known as a strong antioxidant in the respiratory chain and is used for\nhealthcare and other applications. Because CoQ10 is negligibly water soluble, most studies are\nlimited by low concentrations. We added CoQ10 to a culture media using dispersion of\nnano-particles (Q-Media) at several concentrations and conducted a fed-batch culture. Although\nthe Q-Media had no effect on cumulative viable cell density, it enhanced the SPR by 66%. In\naddition, the Q-Media had no effect on the binding or cytotoxic activity of MAbs. Q-Media also\nenhanced SPR with CHO and NS0 cell lines by 30%. On the other hand, the Q-Media did not\nalter the concentration of the oxidative stress marker 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine in the culture\nsupernatant. Furthermore, Q-Media decreased the ratio of lactate production to glucose\nconsumption only slightly, and CoQ10 (232 μM) elevated intracellular Ca2+ concentration, as did\nATP (10 μM). These observations suggest that CoQ10 serves as a powerful aid in the production\nof MAbs by enhancing SPR without changing the character of cell growth, or adversely affecting\nquality or biological activity of MAbs.\nAntibody-dependent cellular cytotoxicity (ADCC) is dependent on the fucose content of\noligosaccharides bound to MAbs. As MAbs with a low fucose content exhibit high ADCC\nactivity, it is important to control the defucosylation levels (deFuc%) of MAbs and to analyze the\nfactors that affect deFuc%. In this study, we observed that the deFuc% was inversely related to\nculture medium osmolality for the MAbs produced in the YB2/0 cell line, with the r2 value as\nhigh as 0.92. Moreover, deFuc% exhibited the same correlation irrespective of the type of\ncompound used for regulating osmolality (NaCl, KCl, fucose, fructose, creatine, or mannitol) or\nculture scale (1–400 L). We succeeded in controlling MAb deFuc% by maintaining a constant\nmedium osmolality constant in both perfusion and fed-batch cultures. The regulation of medium\nosmolality with glucose is, however, sufficient for designing the deFuc% desired for efficacious\nADCC in YB2/0 cell culture. In agreement with these observations, real-time PCR analyses\nrevealed decreased transcription of genes involved in the glycolysis, GDP-fucose supply, and\nfucose transfer.\nIn this sutudy, both methods to enhance the efficiency of the production are achieved as an\nextension to existing processes. The present method to control deFuc% with medium osmolality\nwill open the way to use those mammalian cells, for glycoprotein production, that could not be\nemployed because of unwantedly high and/or uncontrollable fucose content in the\noligosaccharides attached to the protein. These findings will enable the use of the defucosylated\nIgG1 at lower doses with no reduction in efficacy without restart such as chainging the cell bank.<br />学位記番号:工博甲428 続きを見る
85.

学位論文

学位
吉野, 哲也
出版情報: pp.1-48,  2011-09-30.  群馬大学工学研究科
概要: Thesis or Dissertation<br />学位記番号:工博甲429
86.

学位論文

学位
MONA, ABDELBASET MAHMOUD ABOELDAHB
出版情報: pp.1-113,  2011-09-30.  群馬大学工学研究科
概要: Thesis or Dissertation<br />学位記番号:工博甲430
87.

論文

論文
三田, 純義
出版情報: 研究紀要.  58  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
88.

論文

論文
出版情報: 研究紀要.  58  pp.2-5,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
89.

論文

論文
出版情報: 研究紀要.  58  pp.6-8,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
90.

論文

論文
出版情報: 研究紀要.  58  pp.9-15,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
91.

論文

論文
藤本, 裕一 ; 高橋, 典平 ; 後閑, 芳孝
出版情報: 研究紀要.  58  pp.17-25,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
92.

論文

論文
島, 武臣 ; 石沢, 拓也 ; 関川, 暢洋
出版情報: 研究紀要.  58  pp.27-38,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
93.

論文

論文
帖佐, 一 ; 佐藤, 和之 ; 松田, 圭史
出版情報: 研究紀要.  58  pp.39-49,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
94.

論文

論文
田中, 和徳 ; 神立, 誠 ; 白井, 輝
出版情報: 研究紀要.  58  pp.51-60,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
95.

論文

論文
五十嵐, 正登
出版情報: 研究紀要.  58  pp.61-68,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
96.

論文

論文
木暮, 克昌
出版情報: 研究紀要.  58  pp.69-76,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
97.

論文

論文
宮川, 理恵 ; 小川, 勇之助
出版情報: 研究紀要.  58  pp.77-89,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
98.

論文

論文
栗原, 信義 ; 佐野, 美幸
出版情報: 研究紀要.  58  pp.91-111,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper<br />技術分野: p.91-100 栗原信義[著], 家庭分野: p.101-111 佐野美幸[著]
99.

論文

論文
久保田, 純一 ; 角田, 美紀 ; 鈴木, 智行
出版情報: 研究紀要.  58  pp.113-124,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper
100.

論文

論文
神立, 誠 ; 木暮, 克昌 ; 小川, 勇之助 ; 高橋, 典平
出版情報: 研究紀要.  58  pp.125-136,  2011-09-01.  群馬大学教育学部附属中学校
概要: application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper