1.

論文

論文
Maruyama, Tsunehiko ; Sako, Akihiro ; Ueda, Kazumitsu ; Okumura, Minoru ; Ohkohchi, Nobuhiro ; 丸山, 常彦 ; 酒向, 晃弘 ; 上田, 和光 ; 奥村, 稔 ; 大河内, 信弘
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  66  pp.155-158,  2016-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
2.

論文

論文
Kadowaki, Susumu ; 門脇, 晋
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  64  pp.177-182,  2014-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />86歳男性. 糖尿病, 慢性心不全のため近医通院していた. 貧血進行, 腫瘍マーカー上昇のため精査したところ高度の狭窄を伴うS状結腸癌と診断され当科入院した. 入院時は身長155cm, 体重57kg (BMI 23.7), 腹囲89cm,空腹時血糖値302mg/dl,HbA1c 8.4% (NGSP)と肥満及びコントロール不良の糖尿病を認めた.血糖コントロールのため術前より江部らが提唱する糖質制限を応用し, S状結腸切除術を施行した.術後経過は良好で術後15日目に退院した. 糖質制限を自宅でも継続し術後37病日には体重50kg (BMI 20.8), 腹囲78cm, 空腹時血糖値100mg/dl, HbA1c 6.1% (NGSP) まで改善した. 術前より糖質制限を食事療法だけでなく輸液管理にも応用し, 2ヶ月という短期間で糖尿病を改善せしめた貴重な症例と考え報告する.(Kitakanto Med J 2014;64:177~182)<br />A 86-year-old male was admitted to our hospital due to anemia and elevation of tumor marker. Computed tomography(CT)and colonoscopy showed sigmoid colon cancer. He complained of poorly controlled diabetes and obesity. Elective sigmoidectomy was planned, and a low carbohydrate diet during the perioperative period was recommended. His hemoglobin A1c(HbA1c)was improved from 8.4% (NGSP)to 6.1% and his bodyweight was decreased from 57 kg to 50 kg during the 2 month interval. We were able to perform sigmoidectomy safely. A low carbohydrate diet seems to be safe and effective for improving the condition of patients prior to surgery. Physicians should advise obese patients with diabetes to follow a low carbohydrate diet during the perioperative period,because it can have dramatic effects on the body weight and glycemic control.(Kitakanto Med J 2014;64:177~182) 続きを見る
3.

論文

論文
原, 真由美
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  64  pp.75-75,  2014-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article
4.

論文

論文
Hamano, Ikumi ; Tomizawa, Naoki ; Ogawa, Tetsushi ; Sakamoto, Kazuha ; Ito, Hideaki ; Kubota, Yutaka ; Sunose, Yutaka ; Takeyoshi, Izumi ; 浜野, 郁美 ; 富澤, 直樹 ; 小川, 哲史 ; 坂元, 一葉 ; 伊藤, 秀明 ; 久保田, 裕 ; 須納瀬, 豊 ; 竹吉, 泉
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  63  pp.153-157,  2013-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />症例は 49歳,男性. 2008年 2月血尿と頻尿を主訴に泌尿器科を受診し膀胱頂部に腫瘍を指摘された.直腸癌膀胱浸潤の診断で当科に紹介となり,直腸前方切除,膀胱部分切除を行った.病理結果は高分化腺癌 (tub1) SI (膀胱),int,INFb,ly1,v0,N1,H0,M0,P0stageaで膀胱切除断端は陰性であった.術後 1年 9ヶ月で血尿が出現し,腹部 CTで膀胱底部から前立腺に連続する腫瘍を認めた.膀胱癌を疑い膀胱鏡による生検を行ったが生検結果は高分化腺癌であった.直腸癌の再発と診断し,膀胱前立腺全摘術,両側側方リンパ節郭清を施行した.摘出標本では前回の膀胱切除部は瘢痕組織のみで残存腫瘍はなく,それとは連続しない反対側の膀胱底部を中心に腫瘍を認めた.病理組織学的には腫瘍細胞は膀胱粘膜面からの浸潤増殖であり膀胱内播種による再発と考えられた. 続きを見る
5.

論文

論文
Tsukagoshi, Hiroshi ; Iwazaki, Shigeru ; Tsutsumi, Hirohumi ; Kurabayashi, Makoto ; Takeyoshi, Izumi ; 塚越, 浩志 ; 岩崎, 茂 ; 堤, 裕史 ; 倉林, 誠 ; 竹吉, 泉
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.147-151,  2012-05-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />症例は68歳, 女性. 平成21年2月, S状結腸癌の診断でS状結腸切除術(D3) を施行した. 病理診断は\nmoderately differentiated tubular adenocarc inoma,ss,ly1,v1,n1,stageⅢaであった.術後半年間capecitabine\nによる補助化学療法を行った. 同年12月(術後10ヶ月), 肛門部違和感を訴え外来受診. 肛門部3時方向に突\n出した2 cm大の腫瘤を認めた. 生検を施行したところ, 上皮下に中分化型腺癌がみられ転移が疑われた.\ninformed concentを行い局所切除術を施行し, 病理学的には原発巣と類似する中分化型腺癌で転移と判断さ\nれた.同時期に肝転移,鼠径リンパ節転移を認めたため,化学療法を開始し現在も継続中である.S状結腸癌術\n後に極めて稀な異時性肛門転移を認めた1例を経験した. 転移機序として, 脈管を介した転移の可能性が推\n察された. 続きを見る
6.

論文

論文
Fujii, Takaaki ; 藤井, 孝明
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  62  pp.119-120,  2012-02-01.  北関東医学会
概要: Journal Article<br />第15回北関東医学会奨励賞
7.

論文

論文
藤井, 孝明
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.449-449,  2011-08-01.  北関東医学会
概要: application/pdf<br />Journal Article
8.

論文

論文
中澤, たけみ ; 藤田, 欣一 ; 山賀, 節子 ; 青木, 和俊 ; 高橋, 郁子 ; 佐藤, あや子
出版情報: The Kitakanto medical journal = 北関東医学.  61  pp.233-233,  2011-05-01.  北関東医学会
概要: application/pdf<br />Journal Article