近江

フォーマット:
図書
責任表示:
水野正好編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 吉川弘文館, 1992.5
形態:
13, 269p, 図版 [4] p ; 20cm
著者名:
水野, 正好(1934-2015) <DA00303964>
泉, 拓良(1948-) <DA09973853>
丸山, 雄二(1963-) <DA18492550>
丸山, 竜平(1943-) <DA06556758>
大橋, 信弥 <DA00398938>
山尾, 幸久(1935-) <DA00416858>
小笠原, 好彦(1941-) <DA03471342>
黒崎, 直(1946-) <DA10492397>
森, 郁夫(1938-2013) <DA00385266>
花田, 勝広(1955-) <DA13787830>
中井, 均(1955-) <DA11023041>
白井, 忠雄(1953-) <DA18492572>
松浦, 俊和(1950-) <DA17092262>
続きを見る
シリーズ名:
古代を考える <BN01633085>
目次情報:
古代近江国の歴史的位置 水野正好 [執筆]
近江の黎明 泉拓良, 丸山雄二 [執筆]
弥生文化と小篠原銅鐸群 水野正好 [執筆]
前期古墳のいろどり 丸山竜平 [執筆]
後期群集墳と渡来系氏族 水野正好 [執筆]
近江における和邇氏の勢力 : 小野臣・都怒山君・近淡海国造 大橋信弥 [執筆]
大津宮の興亡 山尾幸久 [執筆]
近江の仏教文化 小笠原好彦 [執筆]
近江国府と紫香楽宮 黒崎直 [執筆]
平安仏教への傾斜 森郁夫 [執筆]
湖東地域 花田勝広 [執筆]
湖北地域 中井均 [執筆]
湖西地域 白井忠雄 [執筆]
湖南地域 松浦俊和 [執筆]
古代近江国の歴史的位置 水野正好 [執筆]
近江の黎明 泉拓良, 丸山雄二 [執筆]
弥生文化と小篠原銅鐸群 水野正好 [執筆]
前期古墳のいろどり 丸山竜平 [執筆]
後期群集墳と渡来系氏族 水野正好 [執筆]
近江における和邇氏の勢力 : 小野臣・都怒山君・近淡海国造 大橋信弥 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BN07629422
ISBN:
9784642021821 [4642021825]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

山尾, 幸久(1935-)

岩波書店

丸山,好雄(1941〜 )

栄光出版社

山尾, 幸久(1935-)

講談社

泉, 拓良(1948-), 上原, 真人(1949-)

放送大学教育振興会

藤井, 譲治(1947-)

吉川弘文館

山尾, 悠子(1955-)

国書刊行会

4 図書 河内飛鳥

門脇, 禎二(1925-2007), 水野, 正好(1934-2015), 笠井, 敏光(1956-), 山尾, 幸久(1935-), 北野, &hellip;

吉川弘文館

近江歴史研究会

琵琶湖博物館開設準備室

原田, 敏丸(1925-), 渡辺, 守順(1925-)

山川出版社

杉山, 龍丸(1919-)

三一書房

白石, 太一郎(1938-), 今尾, 文昭(1955-), 前園, 実知雄(1946-), 安村, 俊史, 土生田, 純之, 新納, &hellip;

吉川弘文館

長谷川, 善計(1930-), 江守, 五夫(1929-), 肥前, 栄一(1935-), 小笠原, 好彦(1941-)

早稲田大学出版部