Blank Cover Image
QR code of this page

阪神・淡路大震災とその報道に対する県民の意識

フォーマット:
論文
責任表示:
黒須, 俊夫
言語:
日本語
出版情報:
群馬大学社会情報学部, 1996
著者名:
黒須, 俊夫  
掲載情報:
群馬大学社会情報学部研究論集
ISSN:
1346-8812  CiNii Research  JAIRO
巻:
2
開始ページ:
225
終了ページ:
265
バージョン:
VoR
概要:
application/pdf<br />Departmental Bulletin Paper<br />At 5 : 46 a.m., on Jan. 17,1995,the worst disaster in postwar Japan happened to Kobe and its surrounding areas. The Great Hanshin Earthquake killed more than 5,300,injured neared neary 27,000 and left 300,000 homeless. The earthquake has forced all Japanese to recognize that This country does not only have a trustworthy manual of prevension and rescue aginst disasters but have a reliable crisis management system. This article reports that the results of questionnaire to peoples in Gunma prefecture about lessons they percieved from the earthguake. The main items of questionnaire are as follows, 1. Broadcasting of the great Hanshin Earthquake, 2. Volunteers'services, 3. Lessons from the catastrophe, 4. Predicting Quakes. 続きを見る
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

震災復興調査研究委員会, 兵庫県, 21世紀ひょうご創造協会, 阪神・淡路大震災記念協会震災復興誌編集委員会, 阪神・淡路大震災記念協会

21世紀ひょうご創造協会

消防庁

ぎょうせい

黒田, 展之(1931-), 津金沢, 聡広(1932-)

世界思想社

日本労働組合総連合会兵庫県連合会

日本労働組合総連合会兵庫県連合会

官公庁資料編纂会

日本文献編纂会(発売)

朝日新聞社, 朝日新聞大阪本社「阪神・淡路大震災誌」編集委員会

朝日新聞社

阪神・淡路大震災に関する大阪市立大学の活動資料収集スタッフ, 大阪市立大学

大阪市立大学

阪神・淡路大震災調査報告編集委員会, 地盤工学会, 土木学会, 日本機械学会, 日本建築学会, 日本地震学会

土木学会

西日本旅客鉄道株式会社, 交通新聞社

西日本旅客鉄道

神戸市医師会

神戸市医師会

郵政大臣官房企画課防災企画室

郵政省