※一部利用できない機能があります
群馬県における年間重粒子線治療対象患者数の推定 ―第2報 がん罹患数及び重粒子線適応患者数―
- フォーマット:
- 論文
- 責任表示:
- 篠原, 洋一郎 ; 長谷川, 意純 ; 茂木, 文孝 ; 中澤, 港 ; 小山, 洋
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 北関東医学会, 2005-08-01
- 著者名:
- 掲載情報:
- The Kitakanto medical journal = 北関東医学
- ISSN:
- 1343-2826
- 巻:
- 55
- 通号:
- 3
- 開始ページ:
- 251
- 終了ページ:
- 255
- バージョン:
- VoR
- 概要:
- application/pdf<br />Journal Article<br />【背景・目的】群馬大学で現在計画中の重粒子線治療施設には巨額の費用がかかるので, その妥当性を評価するために, 見込まれる利用者数の信頼できる推計値が必要である. 【対象・方法】本研究では, 群馬県地域がん登録データを用いて群馬県内のがん罹患数を部位別に推計し, その値に第1報で算出した部位別重粒子線治療適応率を掛け, 合計して重粒子線治療の適応となる患者数を求めた. … 【結果】県内だけでも年間655人のがん患者が重粒子線治療の適応となるという推計値を得た. 【結語】これまでの重粒子線治療例数が少なく, 地域がん登録率が低いために, この推計値の信頼性は十分ではないが, 計画中の小型重粒子線治療施設に見合った需要があることを支持する結果であった. 続きを見る
類似資料:
北関東医学会 | |
北関東医学会 | |
北関東医学会 |
北関東医学会 |
K&Kプレス |
放射線医学総合研究所 |
北関東医学会 |