※一部利用できない機能があります
群馬大学臓器病態学外科学教室における完全腹腔鏡下脾臓温存尾側膵切除術
- Format:
- Article
- Responsibility:
- 竹吉, 泉 ; 須納瀬, 豊 ; 平井, 圭太郎 ; 吉成, 大介 ; 小川, 博臣 ; 塚越, 浩志 ; 高橋, 憲史 ; 山崎, 穂高 ; 高橋, 研吾 ; 五十嵐, 隆通 ; 田中, 和美 ; 六反田, 奈和 ; 長岡, りん ; 時庭, 英彰
- Language:
- Japanese
- Published:
- 北関東医学会, 2013-11-01
- Authors:
竹吉, 泉 須納瀬, 豊 平井, 圭太郎 吉成, 大介 小川, 博臣 塚越, 浩志 高橋, 憲史 山崎, 穂高 高橋, 研吾 五十嵐, 隆通 田中, 和美 六反田, 奈和 長岡, りん 時庭, 英彰 - Publication info:
- The Kitakanto medical journal = 北関東医学
- ISSN:
- 1343-2826
- Volume:
- 63
- Number:
- 4
- Start page:
- 339
- End page:
- 343
- Version:
- VoR
- Abstract:
- Journal Article<br />【背景と目的】群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学教室では,悪性度が低い尾側膵の腫瘍に対しては,脾臓温存尾側膵切除 (SPDP)を行ってきた.用手補助腹腔鏡下 (HALS)SPDPを経て完全腹腔鏡下 (PL) SPDPに移行して 6症例行ったので,手術手技と成績について報告する.【対象と方法】対象は膵体尾部に発生した低悪性度の膵腫瘍である . PLSPDPを行った 6症例について手術の適応と手術手技について述べ ,手術 … 時間,出血量,合併症,鎮痛剤投与量,在院日数等について検討した.【結果】手術時間は平均で 5時間 31分.出血量の平均は 302mlであった.術後の合併症として GradeBの膵液漏が 1例と虚血性腸炎が 1例みられた.術後疼痛緩和のための塩酸モルヒネ量は平均 12.6mgであり,術後平均在院日数は 21.3日であった.【結語】 HALSを先行導入してから PLに移行することで ,技術的に難易度が高い PLSPDP手技を大きな問題なく施行することが可能であった. Read more
Similar Items:
北関東医学会 |
北関東医学会 |
北関東医学会 |
北関東医学会 |
|
北関東医学会 |
北関東医学会 |
メジカルビュー社 |
北関東医学会 |
医学映像教育センタ- |
北関東医学会 |
北関東医学会 |