※一部利用できない機能があります
Cyanamide 投与に関連した再生不良性貧血の1例
- Format:
- Article
- Responsibility:
- Osaki, Yohei ; Terasaki, Yukie ; Kanaya, Shuhei ; Tahara, Kenichi ; Shimizu, Hiroaki ; Yanagisawa, Kunio ; Ishizaki, Takuma ; Ogawa, Yoshiyuki ; Tsukamoto, Norifumi ; Handa, Hiroshi ; 大崎, 洋平 ; 寺崎, 幸恵 ; 金谷, 秀平 ; 田原, 研一 ; 清水, 啓明 ; 柳沢, 邦雄 ; 石埼, 卓馬 ; 小川, 孔幸 ; 塚本, 憲史 ; 半田, 寛
- Language:
- Japanese
- Published:
- 北関東医学会, 2018-11-01
- Authors:
- Publication info:
- The Kitakanto medical journal = 北関東医学
- ISSN:
- 1343-2826
- Volume:
- 68
- Number:
- 4
- Start page:
- 261
- End page:
- 265
- Version:
- VoR
- Abstract:
- Journal Article<br />【症 例】 65 歳男性,C 型肝炎,アルコール性肝障害,アルコール依存症,糖尿病,高血圧のため前医通院,禁酒のためX 年 4 月 11 日から cyanamide(70mg╱日)を内服していた.X 年 5 月 29 日に左足の脱力感,構音障害が出現し当院へ救急搬送され,Hb 9.6 g╱dl,WBC 700╱µl(Neutrophile 49╱µl),Plt 3.5万╱µl と汎血球減 … 少を認めた.骨髄穿刺では cellularity10%と低形成性骨髄で,形態異常を認めず,染色体は正常核型,PNH 血球は検出されなかった.所見から再生不良性貧血(stage 5)が疑われたが,アルコール離脱せん妄と考えられる意識障害が強く MRI,インジウム骨髄シンチグラフィーなどの画像検査は施行できなかった.せん妄治療のため精神科病棟に入院し,蜂窩織炎を合併していたため抗菌薬を投与,内服薬をすべて中止し,G-CSF の投与を施行した.血球は 6 日で回復し,cyanamide 以外の内服薬再開後も血球減少は認められなかったことから,cyanamide による薬剤性再生不良性貧血と考えられた.【考 察】 cyanamide 関連再生不良性貧血の報告は少なく,文献的には症例報告を 3 例認めるのみであった.内服開始から発症までの期間は 20 日から 6ヶ月,回復までの期間は 2-4 週,cyanamide の内服量は 50-120mg╱ 日で本症例と一致する.稀な有害事象であり適切な治療で救命し得た症例と考え報告する. Read more
Similar Items:
北関東医学会 | |
北関東医学会 |
8
![]() 群馬大学医学系研究科 |
北関東医学会 |
「再生不良性貧血の成因と治療, 予防に関する研究」班 |
北関東医学会 |
北関東医学会 |
北関東医学会 | |