1.

論文

論文
Tawarayama, Yuji ; Watanabe, Mayumi ; Yuki, Megumi ; 俵山, 雄司 ; 渡部, 真由美 ; 結城, 恵
出版情報: 群馬大学国際教育・研究センター論集.  pp.35-47,  2016-03.  群馬大学国際教育・研究センター
概要: Departmental Bulletin Paper
2.

論文

論文
Yamato, Akiko ; Watanabe, Mayumi ; Yuki, Megumi ; 大和, 啓子 ; 渡部, 真由美 ; 結城, 恵
出版情報: 群馬大学国際教育・研究センター論集.  pp.37-51,  2015-03.  群馬大学国際教育・研究センター
概要: Departmental Bulletin Paper<br />生活者として日本へ定住することを希望する外国人がライフプランを構想する際に必要となる情報、たとえば税金、保険、年金等の制度、金融機関の利用法などを理解するための地域日本語教室 用教材を作成した。本稿では、教材作成の背景事情を説明するとともに、マネープランと日本語教育それぞれの専門家の協働による作成の過程、また、作成した教材の構成および内容について報告する。そして、地域日本語教室での試用を経て明らかになった本教材開発の意義及び改善点についても述べる。<br />In Gunma Prefecture, there are foreigners wanting to settle in Japan as a member of the local community, but they have inadequate information on prospects concerning their old age. Therefore, we developed Japanese language materials for local Japanese volunteer class. These materials provide information about .nancial planning such as the system of tax, pension, and insurance. Herein, we report the development process and the outline of the materials made by a .nancial planner and Japanese language education specialists. 続きを見る
3.

論文

論文
Tawarayama, Yuji ; Yamato, Akiko ; Watanabe, Mayumi ; 俵山, 雄司 ; 大和, 啓子 ; 渡部, 真由美
出版情報: 群馬大学国際教育・研究センター論集.  pp.87-97,  2013-03.  群馬大学国際教育・研究センター
概要: Departmental Bulletin Paper<br />新規ボランティア参入者のための日本語ボランティア養成講座を実施した。対話型へと向かう地域日本語教育の流れと、受講者が活動予定の日本語教室の実態を踏まえ、教室での進め方のスタイ ルを複数示すことを目指した。講座では、(1)外国人にとってわかりやすいコミュニケーションのコツ、(2)文型の意味を伝える方法、(3)品詞や活用など市販の日本語教材を読み解くための基礎知識、(4)文型や会話の練習方法、ゲームやタスクなどの活動、(5)対話型の活動のための教材等を扱った。受講者のアンケートからは、対話型活動へも意識が向けられたことがうかがえたが、一方で、ボランティア参加に難しさを感じたという感想もあり、自信を持って活動に臨めるような講座の進め方については、改善の余地があると言える。<br />We conducted a Japanese volunteer training seminar for new volunteer participants. This seminar aimed at displaying two or more styles of volunteer activity based on the present stream of regional Japanese education, which is inclined toward interactive dialogue style, and on the actual situation of a Japanese language class, which the students of the seminar, as volunteers, are expected to enroll in. In the seminar,we promoted learning through lectures and experiences regarding 1) good methods for comprehensible communication for foreigners ; 2) a technique for showing meanings of sentence patterns ; 3) basic knowledge for reading Japanese teaching materials, such as parts of speech and conjugation ; 4) a technique for practicing sentence patterns and conversation and activity experiment involving games and tasks ; and 5) teaching material for interactive dialogue style. The students’questionnaire results indicate that they became aware of the interactive dialogue style activity, but experienced difficulty during the volunteer activities. Therefore,there is scope for improving the seminar,especially in its efforts for increasing students’confidence in succeeding in volunteer work. 続きを見る
4.

図書

図書
青木幸子 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : Jリサーチ出版, 2011.11
所蔵情報: loading…