Blank Cover Image
QR code of this page

地域で生活する医療的ケアを要する子どもにかかわる相談支援専門員の行う家族支援

フォーマット:
論文
責任表示:
Kanaizumi, Shiomi ; Sako, Keiko ; 金泉, 志保美 ; 佐光, 恵子
言語:
日本語
出版情報:
北関東医学会, 2018-11-01
著者名:
掲載情報:
The Kitakanto medical journal = 北関東医学
ISSN:
1343-2826  CiNii Research  JAIRO
巻:
68
通号:
4
開始ページ:
225
終了ページ:
232
バージョン:
VoR
概要:
Journal Article<br />目 的:地域で生活する医療的ケアを要する子どもを担当する相談支援専門員が行う家族支援の特徴を明らかにし,看護師等保健医療職と相談支援専門員との連携による家族支援の在り方について示唆を得ることを目的とした. 方 法:医療的ケアを要する子どもの相談支援に携わった経験のある A 県内の相談支援専門員 10 名を対象に半構成的面接を実施し,質的記述的方法を用いて分析した. 結 果:相談支援専門員が行う家族支援の実際として,【家族の 援助ニーズを把握する】【家族の思いを受け止める】【家族関係調整の役割を意識してかかわる】【家族と支援機関等とをつなぐ】【家族全体をみながら相談支援を行い計画に活かす】【安心・安全を意識しながら支援する】【他職種・他機関と連携して家族支援をする】の 7 カテゴリが形成された. 結 語:相談支援専門員が行う家族支援の特徴として,「つなぐ」役割や安心・安全を意識した支援などが明らかとなった. これらの特徴と,訪問看護師の医療面での専門性とを相互に活かしながら連携し,家族支援を実践することが求められる. 続きを見る
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

Kanaizumi, Shiomi, 金泉, 志保美

北関東医学会

Uchiumi, Kyoko, Ushikubo, Mistuko, Isomi, Chie, Aso, Kawai, Takagi, Akemi, Kumakura, Mitsuko, Nagai, Keiko, Tomono, &hellip;

北関東医学会

下山, 京子, 砂賀, 道子, 二渡, 玉江

群馬大学医学部保健学科

松岡, 治子, 川俣, 香織, 井上, ふじ子, 浅見, 隆康

群馬大学医学部保健学科

KAI, Sarasa, KANAZAWA, Takayuki, FUTAGAMI, Reiko, YOSHIMURA, Kyoko, KIMURA, Motoko, 甲斐, 更紗, 金澤, 貴之, &hellip;

群馬大学教育学部

金泉, 志保美

群馬大学大学院保健学研究科

KANAIZUMI, Shiomi, AOYAGI, Chiharu, MATSUZAKI, Nanako, KUROIWA, Hatsumi, TOKITA, Eiko, SHIMOYAMA, Kyoko, TAMURA, Kyoko, &hellip;

群馬大学教育学部

金泉, 志保美

群馬大学医学部保健学科

介護支援専門員テキスト編集委員会

長寿社会開発センター

AOYAGI, Chiharu, KANAIZUMI, Shiomi, KUROIWA, Hatsumi, TOKITA, Eiko, TAMURA, Kyoko, MARUYAMA, Yukie, SHIKAMA, Kumiko, &hellip;

群馬大学教育学部