Blank Cover Image
QR code of this page

尿失禁患者に対する排尿モニタリングの有用性と排尿自立に向けた援助 ―脳梗塞患者の1事例を通して―

フォーマット:
論文
責任表示:
新井, 明子 ; 小泉, 美佐子 ; 齋藤, 喜恵子 ; 滝原, 典子 ; 高橋, 陽子
言語:
日本語
出版情報:
北関東医学会, 2007-02-01
著者名:
掲載情報:
The Kitakanto medical journal = 北関東医学
ISSN:
1343-2826  CiNii Research  JAIRO
巻:
57
通号:
1
開始ページ:
53
終了ページ:
58
バージョン:
VoR
概要:
application/pdf<br />Journal Article<br />脳梗塞発症後, 切迫性尿失禁および機能性尿失禁を生じた患者のアセスメントとケアについて報告する.\n尿失禁ケアプログラムのアセスメントとして, 3日間の排尿モニタリングを行った結果, 1日排尿回数12~20\n回, 平均1回排尿量76.3~87.5ml, 1日失禁回数12~18回であり, 脳梗塞後遺症による頻尿に伴う切迫性尿失\n禁, 機能性尿失禁と把握した. ケア介入 として, 抗コリン剤による薬物療法, 看護師による行動療法, リハビリ\nテーションスタッフによるトイレ動作訓練を行った. 日常生活動作(ADL : activities of daily living) の全般的な回復に加え, 医師, 看護師, 理学療法士, 作業療法士によるリハビリテーションのチームアプローチにより, 排泄動作の改善がみられ, 尿失禁が消失した. 続きを見る
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
2 視聴覚資料 脳梗塞患者の看護事例

医学映像教育センター, 櫻井, 美代子, 藤村, 龍子

医学映像教育センター

曲, 友弘, 小倉, 治之, 黒澤, 功, 奥木, 奈美子, 眞舘, まなみ, 日越, 恵美子

北関東医学会

Takahashi, Katsumasa, Takayasu, Yukihiro, Chikamatsu, Kazuaki, 高橋, 克昌, 高安, 幸弘, 近松, 一朗

北関東医学会

9 視聴覚資料 尿路系 : 排尿

医学映像教育センター, 加藤, 万利子

医学映像教育センタ-

対馬, 勝淑(1946-)

星湖舎

豊田, 一則(1962-)

中外医学社

曲, 友弘, 狩野, 臨, 富田, 光, 小倉, 治之, 黒澤, 功

北関東医学会

服部, 孝道(1942-)

三輪書店

渡辺, 一正(1948-)

幻冬舎ルネッサンス