※一部利用できない機能があります
ソフトウエア開発マネジメントに関する考察 : ソフトウエア開発の品質マネジメント編
- フォーマット:
- 論文(AKAGI収録)
- 責任表示:
- 吉崎, 浩二
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 上武大学, 2012-12-28
- 著者名:
- 吉崎, 浩二
- 掲載情報:
- 上武大学ビジネス情報学部紀要
- 巻:
- 11
- 通号:
- 2
- 開始ページ:
- 203
- 終了ページ:
- 235
- バージョン:
- publisher
- 概要:
- 現在の高度情報化社会ではあらゆる分野にコンピュータが適用され、今や社会のインフラになっているので、ひとたび故障すると大きな社会問題となる危険性が高い。また、規模的にもコスト的にも、ハードウェアに比してソフトウエアの占める割合が急増している。 それゆえ、ソフトウエアシステムによる経済的損害、人的災害の発生する可能性が大きくなりつつあり、その影響は法的な責任の追及にまで至ることが多い。 このように、ソフトウエア開発マネジメントの必要性は高まるばかりであるが、ソフトウエア開発の品質 … 、コスト、開発期間そして満足度などに関して、十分にマネジメントされているとは言い難い。むしろますます大きな問題を抱えつつある。 その大きな要因は「ソフトウエアを開発する者は開発状況を見せる努力と工夫が十分とはいえず、ソフトウエア開発を管理する者は見ようとする努力と工夫が十分ではない。」ところに課題があるといえる。 なかでも、ソフトウエア開発の品質マネジメント、コストマネジメント、スケジュールマネジメントが重要であるが、ここでは特にソフトウエア開発の品質マネジメントについて考察する。 続きを見る
類似資料:
上武大学 |
マグロウヒルブック |
北関東医学会 |
企画センター |
筑摩書房 |
日経BP出版センター (発売), 日経BP社 |
幻冬舎 |
電子情報通信学会 |
アーバンプロデュース |
日刊工業新聞社 |
朝倉書店 |
インプレス |