※一部利用できない機能があります
教員養成課程における教育哲学と教師の人間形成-小原國芳『教育の根本問題としての哲学』を中心として
- フォーマット:
- 論文(AKAGI収録)
- 責任表示:
- 鈴木, 貴史
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京福祉大学・大学院, 2010-11
- 著者名:
- 鈴木, 貴史
- 掲載情報:
- 東京福祉大学・大学院紀要
- ISSN:
- 1883-7565
- 巻:
- 1
- 通号:
- 2
- 開始ページ:
- 149
- 終了ページ:
- 157
- バージョン:
- publisher
- 概要:
- 近年、教職大学院や教師塾に代表されるように、教員養成における実践重視の傾向が高まり、とりわけ、教育哲学、教育史など原理系の基礎科目は軽視される傾向にある。本稿は、このような現状に対して、教員養成課程における教育哲学、教育史などの原理系科目の意義と役割について再検討・再評価を試みるものである。具体的な方法として、我が国を代表する教育者の一人である小原國芳を取り上げ、その著作の中から『教育の根本問題としての哲学』を手掛かりとし、教員養成課程における教育哲学の意義について考察した。 … そして、教育哲学を学ぶことによって、教師を目指す学生の人間形成にも影響を与えることについても考察を試みた。その結果、教員養成課程において教育哲学を学ぶことにより、主に、①批判的精神の涵養、②理論と実践の統合、③学ぶ意欲の喚起、という 3つの意義が見出せることを確認した。 続きを見る
類似資料:
玉川大学出版部 | |
イデア書院 |
協同出版 |
群馬大学教育学部 |
協同出版 |
玉川大学出版部 |
北大路書房 |
集成社 |
三恵社 |
理想社 |
東信堂 |