※一部利用できない機能があります
真偽疑問文に対する否定応答表現――形式面に着目して――
- フォーマット:
- 学位論文(AKAGI収録)
- 責任表示:
- 野口, 芙美
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京福祉大学・大学院, 2020-03-25
- 著者名:
- 野口, 芙美
- 掲載情報:
- 東京福祉大学・大学院紀要
- ISSN:
- 1883-7565
- 巻:
- 10
- 通号:
- 1-2
- 開始ページ:
- 15
- 終了ページ:
- 25
- バージョン:
- publisher
- 概要:
- 否定応答に関する研究は否定応答詞の研究が中心だが、応答詞の実際の使用例と日本語教科書の提示には隔たりがあり、実際の会話では応答詞を用いない表現形式のほうが多いと報告されている。しかし、応答詞を使用しない否定応答表現にはどのような形式があり、実際の会話でどのような形式が多く用いられているのかは明らかにされていない。そこで、本研究では、否定応答詞を用いない否定応答も含めすべての否定応答を「否定応答表現」とし、実際の会話資料を用いて真偽疑問文に対する否定応答表現の使用実態をみた。そ … の結果、日本語教科書でよく提示される否定応答詞、文法的否定形式などの明確に否定の意味を持つ形式より、文脈によって否定の意味となるがそれ自体では否定の意味を持たない形式が多用されていた。さらに、複数の否定形式の使用、肯定応答との併用例も見られるなど、日本人が否定応答でさまざまなストラテジーを用いていることがわかった。 続きを見る
類似資料:
研究社 |
東京福祉大学・大学院 |
くろしお出版 |
弘文堂 |
群馬大学教育学部 | |
群馬大学大学院教育学研究科, 2020 |
おうふう |
山本書店 |
朝倉書店 |
研究社 |
末世之福音社 |